大阪府

フリー

【フリー雀荘 1756店舗目】麻雀SAKURA十三店 大阪府の十三

日曜日の大阪遠征の最後に巡ったのが 麻雀SAKURA十三店 大阪府の十三 です。 もともと西中島南方にヨンマ専門のSAKURAがありましたが、そこがチェーン展開して十三にサンマ専門店をオープンしました。 そこからさらに進展して、西中島南方店...
フリー

【フリー雀荘 1755店舗目】Buono 大阪府の京橋

この日は日帰り遠征で大阪に行ってきました。 一番の目的はあさイチで行った河内天美の健康麻雀のお店でしたが、そのあとは少しだけ行ったことのない大阪のお店を巡りました。 向かったのは Buono 大阪府の京橋 です。 雀サクなどにも書いてありま...
フリー

【フリー雀荘 1736店舗目】まぁじゃん屋 ZEBRA 大阪府の十三

大阪遠征2日目の最後のお店になります。 向かったのは まぁじゃん屋ZEBRA 大阪府の十三 です。 十三の駅からは朝打った麻雀クラブWのところの交差点に向かって、丁度渡ったところのアーケード街っぽいところの中にありました。 こちらです。 丁...
フリー

【フリー雀荘 1734店舗目】しろうと麻雀うさぎ 大阪府の喜志

大阪遠征の2日目。 急遽健康麻雀を打つために河内松原まで足を延ばしました。 そういうわけでこの近辺で行っていないお店ということで探したところ しろうと麻雀うさぎ 大阪府の喜志 というお店を発見しました。 喜志という駅名は初めて聞く駅名でした...
フリー

【フリー雀荘 1732店舗目】麻雀クラブW  大阪府の十三

大阪遠征の2日目のスタートです。 あさイチで向かったのは 麻雀クラブW 大阪府の十三 です。 遠征の場合は朝早くからやっているお店というのが重宝するわけですが、前日に電話したところ 「ハーフなら何時に来ても打てるよ」 と心強い応答をいただい...
フリー

【フリー雀荘 1731店舗目】麻雀miki 大阪府の針中野

大阪遠征の初日の最後に行ったお店は 麻雀miki  大阪府の針中野 です。 お店は谷町線の駅からも行けますが、一番近いのは近鉄の針中野駅になります。こちらからだと徒歩1分くらい。 こちらがお店です。 外からの様子 到着したのはもう結構遅い時...
フリー

【フリー雀荘 1729店舗目】麻雀カフェフィールド 大阪府の本町

年始に大阪遠征に行ってきました。朝から長瀬、河内花園と巡った後は一気に大阪の中心地に戻ってきました。 向かったのは 麻雀カフェフィールド 大阪府の本町 です。 このお店はオープン当初からしっていました。最初はセット専門店という印象でしたが、...
フリー

【フリー雀荘 1728店舗目】宝島 大阪府の河内花園

年始に大阪遠征に来ている、トッシイです。 2泊3日の初日は、あさイチで「長瀬」という場所で打ちましたが、そこから横移動して河内花園というところまで来てみました。 なんと丁度1月3日に新しくオープンするお店がありました。 宝島 大阪府の河内花...
フリー

【フリー雀荘 1727店舗目】まぁじゃんリゾート 大阪府の長瀬

新年あけましておめでとうございます。雀荘巡りをしているトッシイです。 今年も年始に少しの間ですが2泊3日で大阪に雀荘巡りに行ってきました。 子供が以前より大きくなったのと、妻も仕事を始めて会社勤め、来年は子供も小学校ということで大型の旅打ち...
フリー

【フリー雀荘 1730店舗目】麻雀りき 大阪府の枚方市

大阪遠征に来ている、トッシイです。 今回はなかなか珍しいルールのあるお店に巡り合いました。サンマの場合はどこもかしこもルールが若干違っています。 ただ基本的には頭のなかにはベースとなる箇条書きのルール表があって、そこのON,OFFを切り替え...