土曜日の朝。
土曜日は基本的に雀荘巡りに朝から出かける曜日です。
今回は神奈川県の関内付近に足を延ばすことにしました。
まず向かったのは
おあしす 神奈川県の日ノ出町
です。
私はとりあえず日ノ出町という駅まで行きましたが、関内や伊勢佐木長者町からも普通に歩ける距離でしたね。
こちらです。
朝10時からやっていることが確認できていたので、とりあえずまずはこのお店にしました。
ビルの1Fにはきれいな立て看板もあってちょっとびっくり。
ルール説明を受けました。
・1.0-1000-2000
・ゲーム代600
・トップ賞200
・テンパイ連荘
・赤が各5に1枚ずつ
・門前祝儀500
・赤セットは4枚
・1本場は1500
・一発ポッチあり
・流しは最終打牌で成立
・1000点あればリーチ可能だけど、収入がなければトビ終了
・59600コールド
なんといっても面白かったのが、59600コールド。
ご苦労さんという意味合いらしい。
この点数ピタリでコールドにすると「ピタリ賞」というのがもらえるらしいですが、
「何がもらえるんですか?」
と聞いたら
「今はほかのサービスをやっているので、ピタリ賞は現在はやってません」
と言ってました。
とくにほかのサービスが何なのかは説明はありませんでした。
こちらがルール表です。
オープン時間に来たわけですが、ちょうど常連さんが集まって丸で卓が立ちました。
しかしまー、ここの常連さん強かった。
ぶっちゃけ強いかどうかなんてわからないわけだけど、現状の自分としては
「考えるべきところはしっかり少し時間をかけて打ってくる人」
ってのがやばい人。
ラッキーっておもうのは、打つスピードが速くて手なりでどんどん打ってくる人達。そういうひとはどこかで必ずミスしてるだろうと思ってるから。
この時のメンツは別に遅いわけじゃないんだけど、しっかり考えて打ってるなーってのが伝わってきたんですよ。
とくに、リーチ者がいてその現物をきるときにも少し考えて切るとかね。
まーやられました。
結果は
4着→2着
マイナス4200
2戦目はなんとか最後に盛り返したけど、普通にまけたなーって印象しか残りませんでした。
帰り際には、このお店のママさんがやってきて
「傘はお持ちですか?」
と言ってくれた。
今日は雨が降るから、もし傘をもっていなかったら傘を用意しますよということでした。
おまけにお店の出口までしっかり見送ってくれるなんて。
最近こういうのなかったなー(^^;
ありがとうママさん。
というわけで
おあしす 神奈川県の日ノ出町
良いお店でした。
でした。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
全国の健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
ホームの健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘です。ホームの健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が便利にお店を探せることを目的に作成しました。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント