先日行ったノーレートフリーで無双状態になっていたとき、マダムに
「○○さんって絶対に振り込まないですよね!」(怒りぎみ)
「俺なんていつも振り込んであげてんだから。そんなんじゃ、もう打ってもらえなくなるよ!?」
という展開になった、トッシイです。
実はこういうことは健康麻雀などではたまにある話です。でも冗談だけならいいんだけど、今回は結構ガチっぽくなった。マダムはかなりの常連で朝から来てて、自分と同卓してラスばかり。
遂にお店の人が同卓してきて、マダムのリーチにあきらかにわざと振り込みにいってるのがみえみえで、「インパチまでなら打ってもいいや」と口にまで出す。
わかるけど、ほんとそういうのは萎えるからやめてほしかった。まー、自分が早々に帰ればよかったんだけど。
健康麻雀なんかだと、ドボン賞などもあるから、わざと飛んで喜んでる人もいる。このあたりがたまに微妙な気持ちになるときですね。
さて、今回は竹ノ塚まで行って来ました。
竹ノ塚には、エールという雀荘があり、一度来たことがあります。
そんな竹ノ塚駅から徒歩0分の場所にあります。
健康麻雀 竹ノ塚店
です。
なんと、店の名前自体が
健康麻雀
なんです(笑)
こちらです。
土曜日の10時開店で行ったら、すでに卓が1卓立っていました。店内はすごく狭くて、3卓。
昔はオンレートだったけど、途中から健康麻雀にしたようです。といっても看板も古いしかなり前みたいですが。
実はこの健康麻雀。驚くべきシステムがありました。眼の球が飛び出ました。
なんと
1ゲーム400円だけど、トップを取ると500円。2着で100円のキャッシュバックがあるんです。
最初に400円チップをやりたいゲーム分買います。
もし1着なら500円チップ、2着なら100円チップがお店から支給されます。つまり、このキャッシュバックは全部お店負担。これはすごい。
オーナーのおばあちゃんに
「これじゃ全然儲からないじゃん!」
と言ったら
「別に儲けようと思ってないもの。みんな年金で来てもらってるから、少しでもみんなに長く遊んでもらえればと思って」
ということらしい。
そのことを常連の人と会話したら、
「ここは勝つとチップがもらえるから面白い」
と言っていた。自分もかなり画期的だなと思った。多分二度とこういうシステムの健康麻雀には出会わないんじゃなかろうか。
ちなみに月曜日が定休日で、他は毎日やってます。
そして、なんと
赤ありで、各五に一枚ずつ。
おまけに
面前なら赤だけで役になる(鳴くと役にはならずにドラ扱いのみ)
という健康麻雀では珍しい赤あり。まー、健康麻雀というかノーレートフリーと言ったほうがしっくりくるね(笑)
しかしまー、赤ありが珍しいことはもちろん、連帯するとその場でキャッシュバックがあるのが面白くて、かなりみんな盛り上がってました。
最終的には3卓満卓となりました。
結果は貰ったチップで追加で打ったはずなんですが、結果をメモしていたのを消してしまったので、成績がわからずになってしまった。たまにこういうミスをするんだよなー。
というわけで、
健康麻雀 竹ノ塚
かなりレアな場所でした。もうなんと表現すればよいかわからないのですが、この雀荘巡りにおいて記憶に残る雀荘の1つとなりました。
でわでわ。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
全国の健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
ホームの健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘です。ホームの健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が便利にお店を探せることを目的に作成しました。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント
お店のお母さんが体調を崩されて今年5月ごろに閉店されました。
残念です。