GWの雀荘巡り
この日も朝から立川方面に向かいました。
ます最初に訪れたのは
麻雀エース 東京都の福生
です。
福生は20年くらい前に何度か仕事で通ったことがえる駅でそれ以来でした。駅前に西友があったのが印象的でしたが、まだありました(^_^)
こちらが麻雀エースです。




前日に電話してあって朝10時からということだったので、時間に合わせて行きました。
すると既に面子が揃っていてすぐに打てる状態でした(^_^)
やはり新規の場合は特に事前連絡しておくと得することが多いですね。
すぐに
「昨日電話くれた◯◯さん?」
ってなりますから、話がスムーズです。
スタッフはマスターの1人体制でした。
ちなみにこのお店でもルール表は無かったです。
昔はあったんだと思うけど、無くなってしまうのでしょう。
そもそも新規のお客さんが来ることが珍しすぎて、ルール表なんて必要なくなってるんですよね(笑)
なので大体分かったことを書くと
1.0-1000-2000
ゲーム代600
トップ賞200
テンパイ連荘
赤が各5に一枚ずつ
門前祝儀500
一本場300
門前オールスターが3000
リーチ後の見逃しなし(見逃すとチョンボ)
という感じ
こちらが使用した麻雀卓です。

お気づきでしょうか
まさかのレックス3!!
えーーー(笑)
なんでこんなところに!

Twitterで呟いたら、「リースもあるのでリースかも」という話でした。どちらなのかは定かではありません。
飲み物は自由に冷蔵庫から持ってきて飲んでよいことになってます。

面子は全員がご年配だったんですが、初戦の東パツに衝撃的なことが。
親が8順目から
4s2s2s4s
とツモギリしたところで
親「うわーなんだよー、まいったなー」
と発声したんですよ。かなりやっちゃったよー的に。
その後すぐに下家がきった4pに親がダマでロンの声
47p待ちで2900
のなんと開けた手牌にはソウズが一枚もなかったのです(笑)
これにはすぐに他家二人からブーイング(笑)
そりゃあそうでしょうよ。
明らかな三味線です。
でもわざわざ三味線なんてする場面でも打点でもないんです。
つまり本人は無意識と予想
こういうナチュラル三味線の病は治らないんだろーなーと思います(^_^;)
麻雀の結果は
1着→3着
プラス1400
でした。
感動的なことがありました。
初戦のオーラスで、全員2万点台の4着目の場面
1000-2000で届かないところから、奇跡のハイテイツモで
4着→1着
思わず大はしゃぎしてさしまいました。
だってこれ、いくら変わるのよ。
そんな「やったー!!」と大喜びしている私に、みなさんが微笑ましく対応してくれました(笑)
ちなみに今回の面子はほぼ無発声だけど慣れれば大丈夫です(^_^;)
記念に駅前の景色を撮りました。

というわけで
麻雀エース 東京都の福生
楽しく打てました。
ではでは。
※こちらのコンテンツも自主制作しています(^^)
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
ホームの健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント