実は今回の大阪遠征で一番行きたかった場所です。
向かったのは兵庫県の伊丹市にある
健康麻雀タッコン 兵庫県の伊丹市
です。
いつお店を発見したのかはしっかり覚えていないのですが、健康麻雀でひたすら検索していたら突如として現れたのがこのお店。
名前があまりにも不思議なので脳裏に焼き付いていましたw
伊丹市に来るのもこれが初めてでした。
駅からは徒歩で5分程度の場所でした。



HPとTwitterアカウントがありました。

このお店は健康マージャンという店名がついてはいますが、ほぼノーレートフリーと言っていいと思います。
スタッフは基本的に3人体制のようですし、お店にくればとりあえず打つことができます。
また、料金設定も自分が一番好きな時間制料金を採用していたのも嬉しいです。
HPから抜粋しますが、料金設定はこんな感じ。
1時間 600円
3時間 1500円
5時間 2500円
最大 3000円
この時間制料金の一番のメリットは、
・なるべくみんな早く打とうとする
・東場でトビが発生しても損した気分にならない
・早く回れば3時間で5ゲームくらい打てる
と言う感じでしょうか。
到着時はフリーが2卓立っていました。
店内の様子はこんな感じ
比較的若い人が多かったです。
若い女性もいました。

フリー卓2卓ともに、非常に真剣に打っていました。
局の合間にはああだこうだいいながらと言う感じで、ほどよい緊張感で打つことができます。
お店に入るとすぐにマスターが居たんですが、すぐに自分が
「トッシイさん?」
となりました。
いつも自分からSNSをやっていますとは言わないのですが、ノーレートのお店だとランキング用にニックネームを書く必要があるので、その場合にはそのまま書いているのですぐわかります(^^;
待ち時間の間はマスターと沢山おしゃべりしました。こういう時間が自分にとっての至福の時間で、毎回そうなんですが「もう打たないで帰っても満足だわw」なんて思える瞬間。
基本ルールはこんな感じ(HPから抜粋)

若者3人と同卓しましたが、同卓者の中には点数計算勉強中の人たちもいましたが、その人があがったらみんなで申告を待ってあげてたりしましたね。
こういうのが普通にできているのってめっちゃ幸せな空間だなって思いますよね。
使用した麻雀卓です。

麻雀の結果は
4着→4着
2戦目は段ラスから南三局に倍満をツモってオーラス勝負。
オーラスも早めの両面ドラ3テンパイしていたのですが、放銃にまわりラス(^^;
惨敗ですw
しかし伊丹市にこんなに素晴らしいノーレートフリーのお店があったとは。
おまけにHPをみると2017年オープン?っぽいのでいままで自分がなぜこのお店に気づけなかったのか不思議です。
とても良いお店でした!
途中駅の塚口駅だけ写真が残っていたので載せておきます。

というわけで
健康マージャンタッコン 兵庫県の伊丹市
楽しく打てました。
ではでは!
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)