大船のお店はぼぼ全部巡ってしまったと思っていたのですが、まだ行っていないお店がありました。
それが今回の
五五五 神奈川県の大船
です。
お店の名前が「五五五」なんですが、「ごーごーごー」と読むらしいです。
でもって、この名前がなにかお店のシステムに関係しているのかといえば、
全く関係なさそうです。
いったいどうしてこういうお店の名前になったんでしょうか。
こちらがお店です。
ウェルカムの少し手間えの路地を右に入ったところにありました。
いやーしかしこの立て看板。
なんか気持ち悪いというか。
なにがどうなっちゃってるんでしょうか(笑)
事前に電話したときに、
「新規でフリーに行きたいんですが」
ということを話したら、非常に驚かれて
「うちはどこにも宣伝だしてないんだけど。誰の紹介??」
と警戒されてしまった。
「麻雀王国にでてますよ」
と言っても、麻雀王国の無料掲載ってだれでも登録できるのかもしれないし、あまりそこにこだわっても仕方なないので
すぐに機転を利かせて
「しろーさんの紹介です。以前お店に行ったことがあると言っていて、ルールも教えてもらってます。たしか●●の●●ですよね」
と言い返しました。
すると「あーそうなのね。うちはチェーン店とちょっとちがうから。よかったらいらしてください」となった。
嘘をついたようにも聞こえますが、ブログを呼んでいるので嘘ではないのかもしれません(笑)
お店に着くと、電話の警戒モードとは裏腹に全然ウェルカムな感じでした。
フリーが2卓とセットが2卓立っていて、結構盛況な感じ。
ルールなどです。
・1.0-500-1000
・ゲーム代500
・トップ賞100
・テンパイ連荘
・赤が各5に1枚ずつで鳴き祝儀300
・1本場300
・60000コールド
順位ウマが500-1000と他のピンより低めで、祝儀も300なのでソフト目のソフトピンといった感じ。
ただ、この祝儀300を全て現金で行うというのが非常に大変。
やってておもったけど、絶対こればチップがあったほうがいい。
両替してもらったけど500円玉も入っておらず、全て現金なので本当に祝儀のやり取りが面倒です。
2枚オールなんてツモろうなら1000円だまが18枚も集まります(笑)
これはきついwwww
ルール表です。
しばらくして案内されて打ちました。
同卓者は全員ご年配で、下家がおばあちゃん。
その下家のおばあちゃんのご友人のおばあちゃんが、自分とお仲間の間に陣取って後ろ見しながら2ゲーム打ちました(笑)
このゲーム、最後まで終始あまりついていなかったんですが、気分のいいことがありました。
なんと自分今年47歳になりましたが、若者の青年扱いを受けて、皆さんに可愛がられていたんです。
健康麻雀なんかだとしょっちゅう「学生さん?」なんて言われることがありますが、普通のフリー雀荘ではそういうことはなかなかないですからね(笑)
挙句の果てにはあまりに自分がついていなかったからか、自分がやっとツモったときに、後ろ見のおばあちゃんが
「やっとあがれてよかったね(^_^)」
と笑顔で言ってくれました(^^;
麻雀の結果は
4着→3着
マイナス5500
となりました。
思ったより負けてなかったですww
そりゃあそうでしょう。1-3だったら順位ウマだけで2500違いますからね(^^;
祝儀も300で助かりました。
卓の雰囲気は非常に良くて、最後まで楽しく打てました。
というわけで
五五五 神奈川県の大船
楽しく打てました。
ではでは。
※こちらのコンテンツも自主制作しています(^^)
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
全国の健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
ホームの健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘です。ホームの健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が便利にお店を探せることを目的に作成しました。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント