【フリー雀荘 1794店舗目】スタートライン 熊本県の熊本市

フリー

全国の雀荘巡りをしている、トッシイです。

全然関係ないですが、今見ると1794店舗目ですか。こうやって1店舗1店舗お店に入ってルール説明を聞いて実際にゲームを打っているわけですが、それがこの店舗数になったのかと思うと、本当にもはや人生の一部になっているなと感じますね(^^;

今回は熊本までやってきたわけですが、あさイチは埼玉から鹿児島県の出水市で打ってきました。

そこから熊本まで新幹線で戻ってきました。

ここで今回の旅でこの後一緒になる「GOD橋本」さんと熊本駅で待ち合わせして久しぶりの再会を果たしました。GOD橋本さんといえば自分が出会った頃から九州の麻雀に貢献している方で尊敬する人物の一人です。

以前は熊本から宮崎まで車で旅打ちしたこともありましたね。

久しぶりに再会して向かったのは

スタートライン 熊本県の熊本市

です。

熊本に新たにオープンした本格的なノーレートフリー専門店となります。

熊本市といえば「ZOO」「さかえ」「カボ」「マーチャオ」「MAP」という名だたるチェーン店が集結している場所。少し前には「ブルードラゴン」なんていうチェーン店もあったり、健康麻雀も盛んです。そこにあらたにノーレートフリー専門店ができたわけです。

流石人口70万都市です。

まだ全然オープンしたばかりではありますが、もう状況設定的にこのお店の未来は明るいんじゃないかななんて思いますね。これだけの人が済んでいて麻雀人口が多いのに、Mリーグ人気の受け皿となるノーレートのお店がほぼなかったわけですからね。期待大です。

というわけでこちらがお店です。

到着したのは19時半くらいだったのですが、フリーが1卓か2卓たっているような状況でした。

店内は新店舗ということもあり非常に綺麗で清潔。

待ち席の本棚には名だたる戦術本が並んでしました。

一緒に来ていたGOD橋本さんは既にこのお店には何度も足をはこんでいるようで、マスターさんとも知り合いのようす。

それもそのはずで、今年からGPC熊本が始まるらしくその主催者が橋本さんなわけです。そして会場としてこのスタートラインを利用するとのこと。

その開催が次週に迫っていたこともあり、自分の九州遠征に合わせて一緒にスタートラインに挨拶も兼ねていたようです。

そういうわけですぐに自分が雀荘巡りをしているトッシイということもわかり、ツイッターもフォローしていたのですぐに挨拶できました(^^)

料金システムは自分の大好きな時間制料金でした。

なぜ時間制料金がいいかというのは何度も書いていますが、一番の理由はみんながなるべく早く打とうとするところですかね(^^)

・30分あたり300円

・最大料金あり

となっていて、さらに驚いたのは

・30分未満は切り捨て

でした。極論を言えば、59分打ったら300円ということになるわけです。このあたりは最終的にどうなるかわかりませんが今のところこの料金設定にしているようですね。

そしてルール的にも

・トビあり

・コールド無し

とのこと。

これは自分が一番ノーレートフリーのお店の中で大好きな池袋スマイルと同じ設定。

いいじゃないですか。

とはいえです。

ここで池袋のノーレートフリーの自慢をするわけではないですがw

池袋スマイル、新しくできたG1。ともに1時間400円で、入場料もなしです。

神設定だと思いますよね。場所も池袋ですよ。

スタートラインは熊本発のノーレートフリー専門店とのことでこのあたりは自由に価格設定で来たんだと思いますが、1時間600円なわけで時間制料金とはいってもそれなりの成績管理から、サービスを提供しないといけない価格競ってだなとは思います。

こちらがルール表です。

料金表

あとトイレに貼られていたこれ。

九州というと博多に新しくできた「ファースト」というお店がありますが、ファーストも同様のことを宣言していましたね。意識が高いのはいいことです。

このあと橋本さんと同卓して打ちましたが、そのとき同卓した常連さん2名も一生懸命打っていてよかったです。想定通りですが客層はみんな若いです。

おまけに自分たちが打っている最中にも若い女性の来店もありました。

マスターとそのあと来たお客さんの会話を聞いていましたが、お店の常連さんの3割以上は女性客なんだとか。

凄いです。

おまけにお店の雰囲気自体も比較的ライトな感じで、ガチ勢よりというよりもどちらかといえばライト層でも気軽に打てる雰囲気だと思いますね。

高田馬場の聖地エムエルスタジアムがある程度方今転換した今。やはりノーレートフリーはこういうMリーグから派生して来たライト層の受け皿として成立させていく必要があるんだなーと思いますね。

麻雀の結果は

1着→3着→1着

でした。

来週から始まるというGPCとの相乗効果もあると思いますし、どんどん認知度をあげて頑張ってほしいなと思いました。

というわけで

スタートライン 熊本県の熊本市

楽しく打てました。

ではでは!

■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索

全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。

■健康麻雀&ノーレート麻雀検索

全国の健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
ホームの健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘です。ホームの健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が便利にお店を探せることを目的に作成しました。

■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)

トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
タイトルとURLをコピーしました