熊本遠征に来ているトッシイです。
熊本駅でGOD橋本さんと合流してからは、一番最初にスタートラインというノーレートフリーに行ってきました。引き続き向かったのは
麻雀MAP熊本 熊本県の熊本市
です。
MAPといえば関東に拠点を置くあのチェーン店です。それがまさかの熊本に店をオープンして本当に驚きました。
そのMAPが本当にありましたよ!本当に!


お店について自分と橋本さんが一番疑問に思っていた
「なんで熊本に?」
という話をしましたが、スタッフさんもしっかりはよくわかっていないようでしたが、いずれにしろFCの店舗ということだけはわかりました。
なんにしても正直なところ熊本の街を行きかう人の若い人の多さと活気からすれば、熊本にお店が増えるのは全然不思議じゃないなとこのときは既に思っていました。
熊本MAPのフリーはノーレートのみとなっています。
オープンした当初はセット専門店だったと記憶していますが、現在は本格的にノーレートフリーも頑張ってやっています。
ルールはよくある赤ありノーレートフリーで
・1ゲーム400円
・テンパイ連荘
・順位ウマはワンツー
・トビ有り、コールド有
・オーラスのアガリやめ、テンパイやめあり
こんな感じなんですが、
もともとのルール説明では、順位ウマの説明がなかったんですよね。
ノーレートフリーはプラスマイナスのポイントを競うゲームではあるので、最重要項目であるはずの順位ウマの説明がすっ飛ばされていました。
というわけでノーレートフリーとしては競技性というよりかは、どちらかといばオンレフリーの練習用という感じの雰囲気でも打てるのかなとは思いました。
こちらがルール表です。


麻雀の方は
2着→4着
となりました。
丁度23時を回った瞬間にやっているゲームが最終ゲームになるとのことで、自分たちはかなり遅い時間にやってきたので2ゲームが限界でした。
ゲーム中はスタッフさんとも沢山話ができて嬉しかったです。
スタッフの中の若いスタッフさんは自分のツイッターをフォローしているとのことで、すぐに自分が「トッシイ」だとわかったようです(^^)
こうやって熊本に来てもツイッターがきっかけで話が広がるのは、長い間SNS活動をやってきたおかげなんだろうなと思います。
ありがたい。
既に麻雀王国では麻雀MAP北千住が今度オープンすることが告知されているようですが、MAPも最近元気な気がしますね。
頑張ってほしいです。
というわけで
麻雀MAP熊本店 熊本県の熊本市
楽しく打てました。
ではでは。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)