緊急事態宣言があけて雀荘にも活気が戻りつつあります。でもまだ自粛を続けているお店は普通にあり、最近電話した健康麻雀のお店からは
「再開したら連絡します」
と言われています。
宣言前には電話が通じていたお店も、最近電話すると不通になっているお店も複数ありました。
検索サイトに名前があっても、実際は閉めてしまったお店も数多く存在するのかもしれません。
今回は都内に展開するソフトピンのお店に行ってきました。
というわけで今回の目的地は
麻雀たぬ 東京都の新宿
です。
新宿駅西口のヨドバシのすぐ近くにありました。
こちらです。

待ち席にいるとお客さんが徐々に来店してきて、待ち席に4名待機の状態に。
このときのお客さんは今打っている人含めて
若者4名
おっちゃん1名
たぬは若い人が結構多いのかもしれません。高田馬場も若者が多かったし。
2つの卓に別れ増したが、自分の卓は
若者3名に、おっちゃん1名(自分)
となりました。
麻雀は、最初にいた若者二人の所作が二人とも丁寧!おまけにときおりしっかり少考する。
いやー、参ったね(^^;
同卓者に恵まれたなと思うパターンは、所作がいまいちで、常に打牌が早すぎる人なんですよ。
かなり今回はきついなーと思っていたのですが、一緒に卓に入ったご新規さんがラッキーだった。
所作もあらいし、打牌も早すぎで、すぐにイライラ。この人がいてくれたお陰で助かりました。
結果は
1着→3着
プラス2300
でした。
正真正銘のピンの前にソフトピンに行きたいなと思い、たぬを2店舗廻ってみました。まだ負けがないからかもしれないのですが、今回はそこまで緊張しませんでした。
この成績でもプラス1700ですし、たぬのようなソフトピンの祝儀200は、もしかすると渋谷クエスチョンのようなハード0.5よりは遊び安いシステムなのかもしれません。
というわけで
麻雀たぬ新宿店
楽しく打てました。
今度は残りの神保町店も行ってみたいなと思います。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
ホームの健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント