※YouTubeチャンネルを開設しました。
動画ごとに5つのお店を巡っています。
それでは雀荘巡りです。
朝イチでマーチャオ川崎に行ったあとは、折角なので川崎で新しいお店に行ってみることにしました。
検索してヒットしたのがルート39というお店。
というわけで今回の目的地は
ルート39 神奈川県の川崎
です。
こちらです。
入り口は普通に見えますが
まー、かなり分かりづらい通りにありました。
この通りの雰囲気は、岩手県のスターダストを彷彿とさせますね(^^;
店内は非常におしゃれで綺麗。
麻雀王国に「インテリアにこだわってます」と書いてある通り。
到着したのは土曜日の13時過ぎ
7卓ほどある店内には、フリーが1卓とセットが1卓でした。
スタッフは3人体制のようです。
待ち席でしばらく見ていましたが、かなり静かに打っています。
えてして1.0の卓は0.5のお店と比べると静かな卓が多いですが、そこが1.0の良いところと言えるでしょうか。
待ち席から入り口を見たときの景色。座り心地の良いソファーでした。
ルール説明を受けました。
・1.0-1000-2000
・ゲーム代600
・トップ賞忘れました
・テンパイ連荘
・赤が各5に一枚ずつ
・門前祝儀500
・白ポッチありで、一発ツモのみオールマイティー
・白ポッチは間違えて切ってしまっても、戻してあがれる(優しい)
・途中流局一切なし
・大明カンの責任払いあり
・リンシャンカイホウとハイテイの複合あり
・55000コールド
リンシャンとハイテイの複合ありって、初めてみたんじゃないか?記憶にない。
白ポッチの救済措置はお店によってことなりますが、戻してあがれるタイプの優しいやつでした。
こちらがルール表です。
麻雀のほうは2ゲーム打って
2着→1着
プラス6900
でした。
同卓時は丸になりましたが、上家の若いニーチャンが凄かった。このお店に毎日入り浸っているようなのですが、
すべての成績をスマホに入力して記録しているらしい
対戦相手まで
なかなかここまでやってる人はみたことないですね(^^)
なんにしても、同卓者にも恵まれて楽しく打てました。
スタッフも常時3人体制のようですし、お店も綺麗
なかなかの良店舗でした。
というわけで
ルート39 神奈川県の川崎
楽しく打てました。
ではでは。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
全国の健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
ホームの健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘です。ホームの健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が便利にお店を探せることを目的に作成しました。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント