YouTubeチャンネルを開設しました。
動画ごとに5つのお店を巡っています。
それでは雀荘巡りです。
日帰りの群馬遠征の2店舗目の「オールグリーン」で、先ヅモの洗礼を浴びた私は、そこから更に徒歩で最近新しくオープンしたお店に向かいました。
というわけで今回の目的地は
マージャンクリニックスマイル 群馬県の高崎問屋町
です。
こちらです。
余りインパクトのない外観です。
個人的にはもう少し「雀荘」っぽさが欲しいところ。
小雨がちらつくなかだったため、お店が暗く見えて「営業してるのかな?」とか思ってしまった。カーテンが全部しまってたからですかね。

土曜日の昼過ぎの店内にはフリーが1卓立っていました。
スタッフは3名体制のようで、みなさん元気いっぱいでした。
さすが新店舗。
店内はしっかりピカピカ。
こういうお店にくると、必ずトイレをチェックしにいくのですが、こちらもすごく奇麗でした。
一番奥にある待ち席でルール説明を受けました。
・1.0-1000-2000
・ゲーム代600
・トップ賞200
・テンパイ連
・赤が各5に1枚ずつ
・門前祝儀500
・發ポッチというのがあって一発ツモのみオールマイティー
・形式テンパイなし
・見せ牌、腰牌のチェックあり
・トビ賞500
・純カラはノーテン扱い。リーチ後に純カラになった場合はテンパイ扱い
・役満祝儀は、ロン・ツモともに1000
・オープンリーチあり
・全部アタリ牌でオープンリーチに打ったら、倍満扱い
・誤って打ってしまったら、全員に500とアガリ放棄
・先ヅモは許容しています
ここでもルール説明で先ヅモについて言及がありました。
やはり完全に新規のお店でも許容しているという説明がありました。
先ヅモの文化が根強く残る群馬では仕方ありませんね。
あと、役満祝儀がロン・ツモと同じというのはたまにありますが、珍しい部類です。
また、オープンリーチに打った場合の規定はお店ごとに異なりますが、役満扱いになるお店のほうが少ない気がしますね。
このお店の場合、手詰まりでも倍満。
間違えた場合はアガリ放棄となっていました。
ちなみに、一つ前のオールグリーンは普通に役満払いでしたね(笑)

この後の予定が詰まってしまっていたため、ここでは1ゲームだけ打ちました。
スタッフ2入り
結果は
2着
プラス4900
となりました。
いやー、祝儀を結構引いたおかげで2着でこのプラスは優秀過ぎでしょう(^^)
スタッフ、常連さんともに凄くマナーがいい。
そうそう、新規オープンのお店はこうでなくては。
群馬にある雀荘はどのお店も個性が強いのですが、このお店は逆に
あまりにも普通なのが個性
という感じでしょうか。
というわけで
マージャンクリニックスマイル 群馬県の高崎問屋町
楽しく打てました。
ではでは。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
全国の健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
ホームの健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘です。ホームの健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が便利にお店を探せることを目的に作成しました。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント