おはようございます。トッシイです。
今回は東京都の蒲田まで行ってきました。
蒲田という場所は雀荘の激戦区で、狭いエリアに雀荘がひしめいているという意味では、もしかしたら全国トップクラスかもしれません。
そんな蒲田に新しいお店が参戦してきました。
今回の目的地は
麻雀M.K. 東京都の蒲田
です。
こちらです。
ぶっちゃけ入口がわからず、しばらく周辺を散策しました。
後発のお店ですので、なにか特徴がないと苦しいのですが、このお店の特徴は
テンゴでウマが500-1500ってことと、祝儀が150というところです。
ゲーム代も450なので、150チップが飛び交う感じになります。
祝儀150は過去どこかであったと思っていましたが、おそらくこのお店が初めてかもしれません。
ピンのお店で祝儀250というところが以前ありましたが、祝儀で驚かされるのはそれ以来ですね。
当日はキングダムや高坂のピースでお世話になった「春原さん」のゲストに合わせていくことにしました。
到着したのは平日の13時。
既に数卓立っていて賑わっていました。
待ち席にてルール説明を受けました。
・0.5-500-1500
・ゲーム代450
・トップ賞200
・テンパイ連荘
・赤が各5に一枚ずつ
・鳴き祝儀150
・55000コールド
・オールスターあり
ルール説明を受けながら蒲田の雀荘談義をしたのですが、このお店のオーナー
とにかく蒲田愛が強い
それもそのはず、初めて行った雀荘が、この蒲田にある「フジ」だというのですからw
あの場末感丸出しのフジに通っていたというのだから、そりゃあ蒲田愛が強くなるでしょう。
今ではフジは閉店してしまったようで残念です。
こちらがルール表です。
全て150チップ。特に色は関係ありません。
このあと待ち席にいた方と一緒に新しく卓を伸ばして、春原さんと同卓できることになりました。
同卓者は
春原さん
新規の若者
新規の若者
私
となりました。
打っていてすぐに気づくんですが、新規の方々が春原さんと既に仲が非常にいいw
そして会話に入れない自分を気遣ってくれたりしながら、めちゃくちゃ年上にやさしいww
なんだこの卓(笑)
と思っていたら、
新規の若者2人は、二人とも春原さんの元同僚だということで、この日は応援に来てくれたんだとか。
どちらも元雀荘のスタッフなのだそうです。
どうりで麻雀も強いわけだよ。
結果は
4着→2着→3着
マイナス4800
何気にぼこぼこにされました(^^;
鳴き祝儀150は舐めてるとかなりやられますね。
全国でも珍しい祝儀150のお店。蒲田愛の強いマスター。
優しめレートですし、蒲田にきたらちょっと寄ってみてもいいかもしれません。
でした。
ではでは。
※こちらのコンテンツも自主制作しています(^^)
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
全国の健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
ホームの健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘です。ホームの健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が便利にお店を探せることを目的に作成しました。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント