土曜日に来た群馬遠征ですが、今回のお店が最後のお店となります。
高崎から移動して前橋に来ました。
お店の名前は
マージャンクラブ藍 群馬県の前橋
です。
駐車場は店の前に4台くらい停めるスペースがありました。
こちらが入口です。
レート表記が1-1-3となっていますが、現在は1-1-2となっています。


また壁には、テンゴも始めました!とありますが、実際はやっていなさそうな感じでした(^^;

お店は2時、3時くらいからはオープンしているそうです。
自分が到着したのは19時近かったんですが、
スタッフ「〇〇さん?随分遅かったじゃない」
と言われてしまいました(^^;
もともと夕方くらいに行きますと言っていたんですが、道中色々遅くなってしまったんですよね。
この日はもう一軒太田の方に行こうとしていたんですが、このお店を最後にすることにしました。
店内は広くて綺麗。
スタッフはおそらく2名体制で、スタッフ2入りの状況でした。
ルール表はもしかしたらあったのかもしれませんが、ほぼルール説明なしでした。
やりながら判明したのは
・1.0-1000-2000
・ゲーム代600
・トップ賞?
・テンパイ連荘
・赤が各5に1枚ずつ
・門前祝儀300
このくらいでした(^^;
このお店もまさかのソフトピンでした。
自分が入れるタイミングで常連さんがもう1名やってきたので、結果的に丸で打つことに。
実はこの日一番集中して打てたのがこのお店でした。
1日の疲れが極度になっていたんですが、同卓者は皆さん若くて真剣に打っていた上にマナーも凄くよかったんですよね。
立ち番のスタッフも麻雀が大好きなのか、そーっと近寄ってきては卓の回りをウロウロしながら後ろ見していたり。
たまにはこういう真剣モードで打つのも悪くないですね。
麻雀の結果は3ゲーム打って
3着→2着→3着
マイナス2500
でした。
この着順にしては耐えているんじゃないでしょうか。
2ゲーム目が祝儀で相当稼いだのでそのおかげだと思います(^^;
ちょっと駅から離れていますが、スタッフはそっけない感じだけど麻雀大好きですってのが伝わってきたし良いお店でした(^^)
というわけで
マージャンクラブ藍 群馬県の前橋
楽しく打てました。
このあとは高速に乗り埼玉県の鶴ヶ島まで帰りましたが、丁度1時間くらいでしたね。
群馬県はやっぱり近いなー(^^)
ではでは!
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)