YouTubeチャンネルを開設しました。
動画ごとに5つのお店を巡っています。
それでは雀荘巡りです。
今回は蒲田にある
ナナちゃん 東京都の蒲田
です。
名前からして「7」にどらがあるのかな?と思っていましたが、予想通りでした(笑)
こちらです。
なかなか目立つ看板です。




到着したのは11時。
お客さんが誰もいなかったのですが、メンスリーで卓を立ててもらえました。
ピンを巡り始めた当初はメンスリーは怖かったですが、今は打てるなら全然良いです。
むしろ古いお店になると、公開されていないメンバー規制なのもあったりで、スタッフと同卓のほうが有利なんじゃないか?とすら思っています。
ルール説明を受けました。
・1.0-1.5-2.5
・ゲーム代600
・トップ賞300
・テンパイ連荘
・赤が各7に一枚ずつ
・門前祝儀500
・7の付く日は金7mが入り1000
・飛び賞1000
この飛び賞1000の説明が面白かった。
よくあるのが
・飛ばした人
・流局時トップの人
なのですが、ノーテン罰符で飛んだ場合は
自分の下家から1000点ずつ払っていった場合に、丁度払えなくなった人に払う
というやつですね。
この説明を聞いているときが一番目が輝いてましたね(笑)
そして驚いたのが
初回から預りなし
というやつ。
ピンのお店では、大体のところが10000だと思うのですが、初回から預かりなしは滅多にないと思います。
また、トップ賞300もとられるけど、サービスが充実していて、オールスターや赤7mツモの祝儀もすべてお店から出るということで、
「サービスが充実している」
というのがお店の売りだと言ってました(^^)
カッコいい!!
こちらがルール表?ではなくイベント表?
ちゃんとしたルール表を撮り忘れてしまいました。
こちらが使用した麻雀卓

メンスリーで打った結果は
3着→3着
マイナス5900
でした。
流石に強かった(^^;
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
全国の健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
ホームの健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘です。ホームの健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が便利にお店を探せることを目的に作成しました。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント