おはようございます。
今回は友人の「わきしお」さんが紹介してくれたお店です。こうやってお店を紹介してくれるのはとても嬉しいです。
場所は「伊勢原」らしい。ところで伊勢原ってどこでしょうか(^^;
というわけで今回の目的地は
伊勢原麻雀センター 神奈川県の伊勢原
です。
こちらです。

なぜか、あのヨッシーがいました(笑)


伊勢原はどこなのか?ということでしたが、実は本厚木のちょっと先でした(^^;
なので集合時間の13時まで時間があったので、朝イチで本厚木のよつば会の健康麻雀に寄ってきました。
この日はまだ3月下旬。よつば会も朝からお客さんが集まっていました。
そのあとに横移動して到着したのが伊勢原。
駅前の様子です。
実はこのあとわきしおさんと合流するも、なかなかお店の場所がわからずに、駅の周りを迷いまくりました(^^;

そのうえでの感想は、伊勢原という場所は山登りの人が降りる駅だということと、生活するには困らなそうな場所ということでした。
そんなこんなで到着指した伊勢原麻雀センターには、ホームページがありました。
健康麻雀は、13時から17時までで1000円ということです。
もともとこの伊勢原麻雀センターの前には「雀荘ヨッシー」というお店をやっていたマスターが、心機一転場所を変えてリニューアルしたらしく、そこで健康麻雀を新しく始めたようです。
店内の様子です。
モニターも付いていました。

この日は
丸さん
わきしおさん
自分
の3名で行きましたが、既にわきしおさんの友人も来ていて早速打ち始めました。
本来健康麻雀なので赤なしなのですが、このときは自分がわがままいって特別に「赤あり」で打たせてもらっちゃいました(^^;
まだリニューアルオープン当初ということもあり、料金やルールなども模索中ということです。
麻雀の方は沢山打って
2着→1着→3着→2着→2着→3着
でした。
途中で、午前中によつば会で一緒だったスタッフさんが駆けつけてくれたりのサプライズもあり、最後まで楽しく打てました。
帰り際にマスターお手製のカレーをいただいたのですが、メチャクチャうまかったです(^^) 牛すじ煮込みカレーということです。

自分は夕方5時で帰ったのですが、わきしおさんと丸さんはまだ打ち足りないとのことで、延長戦をしていったようです(^^;
というわけで
伊勢原麻雀センター 神奈川県の伊勢原
とても雰囲気のよい場所でした(^^)
次回はついに700店舗目
千葉県の新八柱
に向かいました。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索|ホーム
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント