今週の土日は、千葉県市原市のキッズダム→浦安ホテル→幕張アウトレット→幕張遊覧船という流れを家族と楽しんできました。
こういう小旅行を計画するのは本当に楽しいですね。
やっぱり自分はなにか計画を立てて実行することが大好きなんだと思います。
というわけで今回は平日に時間を作ってお邪魔したお店になります。
最近になり続々と新しいお店がオープンしています。
まず向かったのは
麻雀ぐりぐり 東京都の葛西
です。
当初のオープン予定からは半月以上オープンが遅れましたが、そのかわりスタッフ教育などを頑張って準備を万端にしたということなんだと思います。
葛西駅からは徒歩1分程度の場所にありました。
こちらです。


お店に到着すると丁度スタッフ2入りで1卓4人打ちが立っているところでした。
待ち席に案内されて、ルール説明を受けました。
こちらは四人打ちのルールですが、お店では3人打ちも実施しています。
他の方のブログなどを見ると、3人打ちも4人打ちも両方卓は立ててもらえるようです。
・0.5-500-1000
・ゲーム代400
・トップ賞200
・テンパイ連荘
・赤が各5に1枚ずつで門前祝儀200
・金5pが1枚で門前祝儀400
・永久白ポッチあり
また
・大明槓の責任払い無しで、リンシャンカイホウのツモの2符もつかない
ということですが、最近はこれが主流なんでしょうか。なんか責任払い無しの場合ってツモの2符がつくのが多い気もしますが。
ルール表です。

使用する特殊牌

ルールを見ればわかりますが、順位ウマが500-1000に対して、祝儀が非常に大きいです。
個人的にはこの祝儀であれば
0.5-1000-2000くらいがいい気もするんですが、完全に祝儀ゲームという感じですね。
鳴き祝儀ではないため、とにかくなるべくリーチをしてツモるのに命を懸ける感じです。
麻雀のほうはスタッフ1入りで2ゲーム打ったところ
4着→3着
マイナス5700
となりました。
スタッフが2回も1ゲームで白ポッチをツモったり、2ゲーム目も金5pをツモったりとやりたい放題。
自分は金5pを手牌で目にしたが1回だけだったし、リーチも多分あがったの1回だけww
その1回が金5pであがったので多少挽回した感じなんですが、ついてないとテンゴとはいえ結構動くとは思います。
そういえば、ツイッターなどをみると今後豪華な沢山ゲストを呼ぶらしいですね。
期待しています。
そういえば最後になりますが
男性トイレが非常に綺麗で広々としてました。
男性トイレがこんなに広かったお店っていままであったっけ?w
ここにきたらトイレには必ず1度入ってみてください(笑)
というわけで
麻雀ぐりぐり 東京都の葛西
でした。
ではでは。
※こちらのコンテンツも自主制作しています(^^)
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
ホームの健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント