今回は朝から福島県の郡山市にやってきました。数週間前に福島市に雀荘巡りに行っていますが、また来ちゃった感じです。
福島も結構広い県で、雀荘がある地域は大きな地域では郡山市、福島市、いわき市とありますが他にもちょいちょいあります。
最近になり郡山市で2店舗ほど新規オープンの掲載が麻雀王国であったので、この機会にやってきた感じです。
まず向かったのは
麻雀倶楽部さくら 福島県の郡山市
です。
駅からだと徒歩1時間以上かかるような場所でしたが、駅からバスで移動したら歩く距離は数分で済みました。
こちらがお店です。
大き目の通りに面していてわかりやすいです。
到着時の店内の様子です。
到着したのは丁度朝の10時くらい。
数日前にこの時間に来ることを連絡してあったので「あの電話の人?」と言う感じでスムーズでした。
レートは3レートあって、
0.3
0.5
1.0
とあるようです。
既に常連のご年配が2名ほどいましたが、
マスター「レートはどうしますか?」
と聞かれたので
トッシイ「みなさんに合わせます」
と言いました。
いつもは一番安いレートでと言いますが、自分より先に常連さんが来ていたのでそういうのも悪いと思ったのです。
すぐに別の常連さんが「じゃあ0.5でやろうか」ということになりやりました。
ルール表はないようでマスターからの口頭説明でした。
またレートにより若干ルールも違いそうな感じでしたね。
とりあえず0.5のやつは
・0.5-500-1000
・ゲーム代400、トップ賞200
・テンパイ連荘
・赤が各5に1枚ずつで鳴き祝儀200
・55000コールド
・箱下精算なしでトビ賞あり(飛ばなかったので詳細不明)
・一発白ポッチあり
ということでした。
マスターを含めて打ったんですが、常連のご年配はかなり眠そうな感じで、自分の下家の常連さんでちょいちょいゲームが停まるんですよねwなんというか眠ってる??みたいな感じで自分の番になってもツモらない。
そのおじいちゃんには
「若いうちに沢山打った方がいいよ」
と言われました(^^;
麻雀の結果は
4着→4着
マイナス5000
となりました。
全然だめでした。
ぶっちゃけその寝てそうだったおじいちゃんと同じくらい自分も眠くてやばかったんです。
今週はマジで仕事が激務で毎日数時間しか寝てない状況で、この日の福島遠征の日も朝の4時に目が覚めちゃって全然寝てないで来ちゃったという(^^;
あさイチの移動のあとだったこともありフワフワ宙に浮いた感じでうってしまい、気付かない間に色々とミスをしていたはずですね。
普通はこういうときは麻雀は打たないほうがいいはずなんですが、自分のように週末しか時間が無くて電話もしてあるとなるともう行くしかないんです(笑)
なんにしても調子は悪かったですが楽しかったです。
ちなみに2ゲームが終わった後に目覚ましに
トッシイ「すみません、帰る前にもう一杯そこでコーヒーもらってもいいですか?」
と言ったら
常連さん「反省会しなきゃねw」
と煽られました(笑)
でもそのじいちゃんが自分がコーヒーを飲んでいる間はソファーの隣に座ってきてくれて、このあたりの雀荘のことを色々話してくれました。
やはりジャンパレスが一強で、昨日の金曜日の夜は18卓満卓だったそうな。
流石だなーと思いました。
というわけで
麻雀倶楽部さくら 福島県の郡山市
楽しく打てました。
ではでは!
そういえばこのあとはここから徒歩30分ほどかけて次のお店に向かったわけですが、寒いうえに小雨が降ってきていました。
下に写真を貼りますが、自分はこうやって地方にくるとこういう道を永遠1時間くらいは歩くのを繰り返しているというわけです(^^;
ではでは!
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)