毎週定期的に西川口で夜からオープンするノーレートフリーがあります。
向かったのは
ひかげ 埼玉県の西川口
です。
雀荘巡りとしては以前行ったことのある健康麻雀ひなたを間借りして営業しているので微妙なところですが、しっかり定期営業していて時間もかぶっておらず、マスターも完全に違い会員登録も違うということで別店舗扱いで行ってきました。
こちらです。

この日は土曜日の19時から開催されることになっていました。
到着するとマスターのプーさんだけでなく、久しぶりにあうGPCつながりの麻雀仲間もいました。
プーさんに久しぶりに会えたのも嬉しいですが、やっぱり自分が雀荘巡りを始めたころに毎回のように参加していたGPC東京時代の仲間と会えるのがすごく嬉しかったです(^^)
ルールは赤ありのノーレートフリーで、トビ有り時間制限なしといった具合です。
料金は19時から23時まで1500円で打ち放題。
こちらが詳しいルール表
一応順位ウマはワンスリーなのでトップを狙いつつ、ラスは絶対に避けるというものです。

使用した麻雀卓です。

このお店の思い出といえば、やっぱり自分は
雀荘巡りは一期一会
という座右の銘を初めてサイン色紙に書いたこと。
サインを求められたときには今までは「トッシイ」と名前だけ書いていましたが、なんかこのときはパット思いついたんですよね。
雀荘巡りは本当の意味で一期一会が多いのですが、だからこそこうやって何度も出会える場は感動します。
そうそう。
この日は2卓開催となりましたが、たまに卓のメンツを入れ替えてやる感じです。この日は1度だけ面子の入れ替えを行いました。
あと
スタッフは一応2名体制のような感じですが、19時~23時の間に途中で帰る場合はある程度の配慮が必要かもしれません。自分のようにいきなり2名来ていた2人が「次で帰ります」と言ってしまうと卓が繋がらなくなる可能性があります。このあたりは状況に寄るのかなと思います。いかんせん個人開催なので協力してあげる姿勢も必要です。
あとSNSでは雀力の向上がというようなことを言っていますが、実際は普通に楽しく、真剣にノーレートフリーを打つ場と考えればいいと思います。
麻雀の結果ですが
1着→1着→1着→4着→2着
となりました。
1度だけラスを取ってしまいましたが、うまく打てたと思います。
というわけで
ひかげ 埼玉県の西川口
楽しく打てました。
またこういう機会があれば参加してみたいと思います。
ではでは。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)