年末の大阪は本当ににぎやかです。ZOO心斎橋から移動して梅田にやってきました。
この梅田。とんっでもなく迷路。駅も迷路なら待ちも迷路。突然でっかい観覧車があったりw。いやー、御堂筋線の地下鉄からでてから実に徒歩で20分以上かかってしまった。で、帰るときにわかったのですが、梅田は地下を歩くのがいい気がする。
そうなんですよね。今日は12月30日。もう明日が大晦日ですよ。雀荘は大賑わい。ZOO梅田につくと既に満卓。もうね、これはしょうがありません。セットの卓を1卓終わってもらってフリーをたてるということでした。
待つこと40分。なんとか打てるようになりました。
そういえば、こちらにきて気づいたんですが。そこいらじゅう
ジャンカラ
だらけ。カラオケ店なのですが、カラオケ館とかビッグエコーとかまったく見ないんですよ。天王寺の駅前にもジャンカラあったんですが、関西はジャンカラっぽい。
で、ZOOはやっぱり満卓ですごいなーと思っていて、ツイッターみてたら「浅見真紀」さんのブログでも「満卓」です。そういえば昨日の大崎初音さんのツイッターでも
「ゲストの私が打てないくらいの満卓状態」
といった内容のツイートがありましたね。やっぱりこのタイミングはどの雀荘もすごいんらしい。いったいどこからこんなに人がわいてくるのか。なんというか有馬記念みたいなのと一緒で、このタイミングだけ1年に1回セットするなんていう人も大勢いるんだろうか。
このZOO梅田店ではあまりに待ち時間が長すぎたため3半荘しかうてなかったのですが、結果は
2着→2着→3着
0-2-1-0
マイナス1500円
今日は一日手がはいらなかったですね。こういう日もあります。なんか最近は雀荘に沢山行き過ぎていろいろなシーンをみてきているので、どんなにつかなくても達観してしまった(笑)どんなに不幸があっても、淡々としていますからね。
さて、明日はついに大晦日ですか。ツイッターとかみてると、交流は全くないですがマーチャオ京橋とかにいくと、比嘉さんとかがいるっぽいんですよね。ツイッターの有名人の方々にこっそり忍んで見に行くのもありかなとか^^;;
でわでわ。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
コメント