おはようございます。トッシイです。
長かった九州遠征
長崎の「いでがみ」から始まった旅は
長崎→鹿児島→宮崎→大分→福岡
と巡って来ました。
考えてみると、今回も佐賀県行かなかったよなと(^^;
そういえば、まだ行っていない都道府県はどこになるんだうか。
おそらく
佐賀県、沖縄県、高知県、鳥取県、島根県、福井県、山梨県、福島県
うーむ。どこもディープなところが残った気がするな~。
そんなこんなで話を戻すと、今回が九州遠征の最終店舗
向かったのは大型チェーン店の
ガボ小倉店
です。
なんとマーチャオ小倉のほぼ隣のビルに入ってました。凄い(^^;
こちらです。

入り口です。

店内に入ると、
まーお客さんが多かった。
8卓ある店内のうち7卓も埋まってる。
その内の4卓が0.5の卓だという。
つまりピンより0.5の方が立ってるということです。
帰りの新幹線の時間が迫るなか、少し待つ感じになりつつルール説明を受けました。
チェーン店なので、あまり細かくルールは書きませんが、前回行ったカボと違っていたのは
赤が各3に1枚ずつになっていたこと。
そして全て鳴き祝儀に。
コールドが以前まで0.5は50000点コールドでしたが、これが55000点コールドになっていました。
自分は祝儀については以前のほうが地味にすきでしたね(^^)
少し待ったあと卓に入れて
結果は
1着→1着
プラス3700
久しぶりに勝利しました!(涙)
連敗が続くと天鳳同様に不安になるんですよ。自分の打ち方に誤りがあるんじゃないかとか。
麻雀の不安は麻雀に勝つことでしか払拭できないので、本当に嬉しかったです。
麻雀の最中ですが、やはりここはカボ。
旅に疲れていたせいか、どうしても女性スタッフのタイトスカートに目がいってしまうのはしかないてすね(^^;)
このあとは小倉駅から新幹線で東京に戻りました。
というわけで、
カボ小倉店
楽しく打てました。
そして、今回の九州遠征
鹿児島から宮崎までご一緒してくれた
god橋本さん
本当にありがとうございました。
ではでは。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索|ホーム
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント