おはようございます。
そういえば最近行った競技系のお店で、自分のフォロワーさんに
「健康麻雀の人ですよね」
と言われました(^^;
「はいそうです(^^)」
と答えました。
トッシイです。
今回は川口にある健康麻雀に行ってきました。
向かったのは
健康マージャンアカデミー川口
という場所。
電話をすると若い男性がハキハキと答えてくれて、好感触。
休日の朝から行ってきました。
川口駅からは最寄りまでバスで移動しました。
やはりこういうときにGoogleマップの経路案内は便利です。
こちらが今回の目的地です。
ん?
なんか間違えたところに来ちゃったかな?

なんかこの「ささき」って名前聞いたことあるけど
なんか麻雀用具扱ってる会社じゃなかったっけ。
でも「健康麻雀の旗がたってるよなー」と

入り口まで恐る恐る近づくと、しっかり健康マージャンやってます!の貼り紙が

やっぱりやってるー。一安心(^^)

入り口です。

そう。
なんとここは、
麻雀用具のささき
が始めた健康麻雀のお店でだったのです。
その名も
健康マージャンアカデミー川口
本当に何も知らずにささき商事の本社にやって来てしまいました(笑)
ビルの一階には
ジャンクっぽい麻雀卓が転がっていたし、間違いない(^^)
部屋に入るとすでに沢山の人が麻雀卓を囲んで座っていました。
こちらがホームページです。
無料体験は予約制で、ホームページから予約ができます。午前か午後の半日体験を選べる感じ。
お店が開業して間もないタイミングで来たのに、すでに4卓も立つ盛況ぶりでした。流石。
聞くところによると、大量のチラシを業者に頼んだりして配りまくったらしい。素晴らしいです。
たまに、オープンはしたけれどお客さんが来ないと嘆いているけれど、実は麻雀王国に載っけただけなんていうお店もあるんです。できることは全てやってみないと。
受付は若いおにーちゃんでしたが、受付を済ませて席に座ると
なんと麻雀教室がスタート!!
こちらがそのときの様子
自分はこの何切るで、挙手して積極的に回答しましたよ(^^)
このときの講師はプロの方でした。

というわけで、電話にで方も、受付をしていた若いおにーちゃんも、実は両方ともはっしん課長だったようです(^^;
まったく気づきませんでした。
そんなこんなで、麻雀教室の後の麻雀は
2ゲーム打って
1着→2着
でした。
実は自分。こういう麻雀教室のようなシチュエーションは初めてで、その場の雰囲気ともども楽しめました。
帰りはそのまま帰ったのかというと
このお店のすぐ目の前が
川口オート
なんですよ。
もう寄らないわけにいきません。
帰りは川口オートからの送迎バスで西川口まで送ってもらいました。
しかしまー、みんな負け組っぽいバスに揺られて帰ったけども、やっぱこの雰囲気はたまらないっすね。
昔は毎週末こんな感じだったな~と(笑)
というわけで、
健康マージャンアカデミー川口校
でした。
次回は
本厚木
に向かいました。
ではでは。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
ホームの健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント