名古屋遠征も最終日
朝イチで向かったのが、今回の名古屋遠征で一番来たかった場所です。
というわけで今回の目的地は
牌館 愛知県の東岡崎
です。
こちらです。
そうです!この独特の店構えを目指してきたんですよ!
なんて趣(おもむき)のある建物なのか。
ここにたどり着いたことだけで、既に満足感で一杯になりました(^^)

うわーーーー(^^)

お店の看板も印象深い!

この牌館(ぱいかん)は、愛知県では唯一の日本健康麻将協会の加盟店舗となります。
ただしここに辿り着く道は非常に過酷でした。
東岡崎の駅から余裕で歩けると思っていたけれど、キャリーケースを引きながらの長距離移動は思った以上に大変でした。
おまけに近くまで来て道に迷ってしまい、何度もお店のおばちゃんと電話しながらとなりました。
店内に入ると既に健康麻雀が開催されていました。
店内の様子です。

建物も古かったですが、部屋の壁などもいい感じにくすんでいて味がある。
店内の置物などもみんな古そうで時代を感じるものばかり。

この旗を見るためにここまで来ました(涙)

でも到着してすぐに問題発生。
自分は2週間ほど前に、この日に来ることを電話で連絡してあってOKをもらっていたはずだったんですが、そのことがマスターの耳に入っていなかったようでした。
この牌館はどうやら基本的に完全予約制ということのようです。
スタッフもマスターのおじいちゃんと、おばちゃんの二人なので、この形態をとっているようです。
結構な勢いで
「いきなり来られても困る」
と言われてしまったため
「じゃあ帰ります!」
と、あきらかに感情的になって言い返してしまった。こんなことになるとは思っていなかったのと、今回の遠征の一番来たかった場所だっただけに、「ここで打てないのか」という悲しみで一杯になり感情的になりました。
するとそのマスターが
「きみはどこから来たんだね」
と訪ねてきて
「東京からここで打ちたくて来ました!」
と正直に答えました。
すると、お店の常連さんもざわつき始めました。
マスターもそんな自分を不憫に思ってくれて
「今回だけは特別だよ」
ということで、打たせてもらえることになりました。
おまけに基本的には、朝から夕方まで1日通しで打つことが約束とされるところを、自分が雀荘巡りで来たことを話をして、これも特別に途中退店することを許容してくれました。
実際このマスターさんは悪くはなくて、恐らく自分が曖昧な会話を電話でしてしまっていたのかもしれません。
ただ、健康麻雀を打つために東岡崎までやってきたということに心底驚かれていて、そのあとは常連さんへの紹介も含めて、1日とてもよくしてもらいました。感謝(涙)
「お昼はもってきたのかい?」
「もってきていません」
ということで、マスターが
「カップラーメンならあるよ」
ということで、用意してくれました。

このお店の雰囲気ですが
とにかくマナーに厳しいです。
マスター自らが
「うちは健康麻雀で一番マナーに厳しいかもしれない」
と言っていましたが、常時卓の間を歩きながら目を光らせて注意していました。
これほど緊張感のある会場は初めてでした(^^;
かなり厳格なマスターのため、実は先日に行ってきたイエローハウスでの話を思い出しました。
イエローハウスで同卓した頭でっかちのおじいちゃんについて、イエローハウスのマスターが
「彼は牌館をずいぶん前に出禁になったんだよ」
という話を聞いていた。
この場所にきてみて、あの態度ならそりゃあ牌館でら速攻で出禁になるよねと確信しました(^^;
そんな緊張感のあるなかでも私語厳禁というわけではなく、適度な会話はOKなようで後半は余裕ができて楽しみながら打てました(^^;
結果は
1着→2着→1着→3着→2着
最初はマスターに後ろ見されながら注目されていましたが、途中の会話で自分のことを他の人と話をしていて
「彼はしっかりとした打ち手だよ」
と言っているのが聞こえました(^^)
そして帰り道はなんと
マスターが、東岡崎まで車で送ってくれました(^^)
自分が東岡崎駅から歩いてきたということに驚いていて、車を出してくれたんです。
車の中では関東の健康麻雀事情などを話ながら充実した時間でした。
そんななかで感じたのは、この地域の健康麻雀事情の寂しさでした(^^;
結局最後は、この天然記念物のようなマスターが大好きになっていた自分に気付いたところでお別れとなりました。(^^)
小学生の作文のような記事になっていましたが、牌館にこれて本当によかったです。
途中で撮った写真が1枚ありました。
電柱になった牌館への案内。

というわけで
牌館 愛知県の東岡崎
記憶に残る場所となりました。
次回は
尾張一宮
に向かいました。
ではでは。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索|ホーム
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント