今回は池袋に新しくできたお店に行ってきました。
というわけで今回の目的地は
ファンキーレモン 東京都の池袋
です。
こちらです。



最近徐々に流行り?つつある東風戦のハード目0.5のお店です。
もはや老舗?と言ってもよいかもしれない渋谷のクエスチョンとほぼ同じルールでした。
到着したのは木曜日の17時。
店内は4卓程度でこじんまりとしていて、1卓丸で立っていました。
でも驚くのはスタッフの数。なんと到着時は7人体制(笑)
Twitterで目にしたことのあるまろんちゃんという方が帰ったあとも常時6人居ました(^^;すごい。
店内はさすがに新規店舗ということでかなり綺麗でした。
お菓子が一杯の待ち席にてルール説明を受けました。
・東風戦
・0.5-1000-2000
・ゲーム代金350
・トップ賞400
・テンパイ連荘
・本場1500
・赤は各5に一枚ずつと、レモン⑤ピン一枚
・鳴き祝儀で赤は200、レモンは600
・白ポッチありで永続オールマイティー
・55000点コールド
レモン⑤ピンが600というのは驚きました。大体金⑤って赤の2倍設定ですからね。これは特徴的です。
ウマが1000-2000ということもあり、1ラスで5,000くらいいくこともありそうです。
ルール説明の最後にラス半コールについての案内がありました。
「もしラスを採用しておりませんので、オーラスでもよいのでラス半コールをお願いします」
ということです。
またTwitterなんかでもコメントされていますが、ほんの少しだけでもどうぞ!ということで、
1ゲームだけ打ちに来ちゃった
ってのもオーケー
東風のお店って興味はあるけれど、東風だから最低5ゲームくらいは打たなきゃなのかな。でもそうするとこのルールだと結構予算をみてかないとなー
とか思うことがあるのですが、
話題のお店だし、怖いものみたさで1ゲームだけ試しに打ちに行ってみて、初戦調子悪そうなら1ゲーム目のオーラスでラス半コール
なんてのも普通にやれそうな雰囲気です(^^)
また女性スタッフがとにかくういういしい。これは説明するよりも自分で感じるしかないのですが、自分のようなおっちゃんは目のやり場にこまってしまうかもしれません。みなさん可愛いですし、ユニフォーム姿も参りました。
脚フェチの方はご用心を(^^;
ぶっちゃけ健康麻雀やカボのおじいちゃん連中とばかり打っていたので、お店の方全員に「◯◯さんいらっしゃいませ!」的な挨拶を一斉にされたときは顔が赤くなりました(^^;
麻雀は
2着→4着
マイナス3400
でした。
一枚も祝儀を引けませんでした(^^;
同卓者は全員若めだったのですが、全員異常に牌の扱いが丁寧!えっ、みんなどうしちゃったの?ってレベルでした。
ツモッたときも、やけに優しくそっとつもるし。
でもこれ。
常時女性スタッフが後ろ見さしてる状態なんですよ。
「みなさん、そういうことなんですよね?」
と心の中で呟いていましたよ(笑)
おそくなりましたが、こちらが自分が一枚も集められなかったチップです。

というわけで、
ファンキーレモン 東京都の池袋
楽しく打てました。
自分のように
お試しで1ゲームや2ゲームだけでも歓迎ムードだと思うので、フレッシュなうちに一度行ってみるのもよいかもしれません。
ではでは。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索|ホーム
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント