札幌の友人の「なかちゃん」の車で1日雀荘巡りをしています。
次に向かったのは
ヘッドスペース 北海道の札幌
です。
こちらです。

入り口

入り口の表札のところには
「さわやか麻雀」の文字が。何度か調べた「さわやか健康麻雀」の開催を同じビルでやっているようです。
ただこの健康麻雀は1日拘束必須のため、札幌に来てもまだ参加できていません。
そしてこのヘッドスペースはなかちゃんは何度か来たことがあるということでした。
ルール説明を受けました。
・0.3-300-600
・ゲーム代300
・トップ賞100
・アガリ連荘
・赤は各5に1枚ずつ
・鳴き祝儀50
・60000点コールド
・現物以外の食いかえ可
・パンクリーチなし
現物以外の食いかえありは札幌ではポピュラー
そして「パンクリーチなし」とわざわざ記述があります。
これも札幌ではかなりのお店で1000点未満のリーチをオーケーにしているからなんですよね。(もちろん収入がなければ飛びです)
それ以外は普通の0.3のルールです。
こちらがルール表です。

ただなかちゃんも「もしかしたら卓は立たないかも」と言っていたのですが、今回はタイミング悪く打つことができませんでした。
マスター一人体制っぽくて結構キツそうです。
ただ、平日の夕方以降なら卓が立つと言っていました。
というわけで残念ながら打つことはできませんでしたが
ヘッドスペース 北海道の札幌
でした。
ではでは。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
ホームの健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント