札幌の二日目となります。
大通り公園の近くのホテルに宿泊しましたが、札幌の夜の街並みは綺麗ですね。この日も大通り公園や時計台なんかもイルミネーションが綺麗でした。
それに加えて少し雪も舞って来たりでカップルがキャッキャキャッキャしてました(^^)
翌日はその雪が道路に残っていてとても寒かったです。
まず向かったのはホテルから一番近くにあったお店の
さかえ札幌1号店 北海道の札幌
です。
こちらです。



朝9時に行くとフリーがスタッフ2入りで1卓とセットが1卓立っていました。
早速ルール説明を受けました。
さかえルールはもう何度か打っていますが、お店ごとに若干ルールが違うのでルール説明は必須です。
・1.0-1000-2000
・ゲーム代600
・トップ賞300
・アガリ連荘(オーラスもアガリ連荘)
・赤は各5に一枚ずつ
・鳴き祝儀500
・1本場1500
・途中流局なし
・流し満貫なし
・赤⑤のみで1ハン役となりあがれる
・チョンボは2000点オール
・Aトップ採用(首は25000点)
2着首なしは1000もらいが500払いになります。
あとは
オーラスもアガリ連荘だということ。スリーファイブ池袋なんかはオーラスのみテンパイ連荘でラス親が有利な設定でしたね(^^;
こちらがルール表です。

なんとなく今打ってる人たちは徹夜組っぽくて、ゲームが終わると一人が帰宅。
とりあえず残った人が、1ゲームなら付き合ってくれるっぽくて、打てることになりました。
スタッフ2入りで1ゲーム打って
結果は
2着
プラス1200
でした。
今回はなんと1ゲームで赤5pでのあがりが自分含めて4回ありました。そのうち2回は自分(^^)
あまく赤5pを活かせました。
このあとスタッフ3入りで立てましょうか?と言われたのですが、さんくちゅあり卸町でのスタッフ3入りでの惨敗を思い出してしまい拒否りました(^^;
というわけで
さかえ札幌1号店 北海道の札幌
でした。
ではでは。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
ホームの健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント