朝から
さかえ→マーチャオ→Rise
と札幌中心部を巡ってきました。
Riseは記憶に残る場所となりました。
そのあとはまたまた徒歩で次の目的地に向かいました。
といわけで今回の目的地は
ARROWS 北海道の札幌
です。
こちらです。
なんか結構ちゃんとしたビルに入ってました(^^;


このARROWSは最近オープンしたお店で、三人打ちと四人打ちがあるようです。
店内はかなり綺麗でした。
卓数は全部で5卓で、フリーが3卓
四人打ちが1卓
三人打ちが2卓
でした。
どの卓も非常に賑やかで、常連さん同士で和気あいあいとやっている感じ。
とくに0.2の四人打ちの方は、和気あいあい過ぎでここには入りづらいな~と思うレベルでした(笑)
ルール説明は受けたのですが、ルール表を写真におさめることができずで、軽くメモした内容になります。
四人打ちは、0.2と0.5があります。
どちらも
赤が5p5mに一枚ずつ
金5sが二枚
があります。
祝儀は0.5だと100
0.2だと50
です。
0.2は
ゲーム代金250
トップ賞100
0.5は
ゲーム代金400
トップ賞100
という感じ。
また
アガリ連荘だけど、途中流局ありで親が流れます。
ごく稀にある
アガリ連荘で途中流局親流れ
というやつです(^^;
麻雀はいつも通り2ゲーム打つ予定だったのですが、2ゲーム目が役満であまりに早く終わってしまったため、3ゲーム打ちました。
結果は
2着→3着国士席順→2着
プラス250
でした。
オールスターをあがれたのが嬉しかったです(^^)
正直となりの卓の三人打ちの方々が非常に楽しそうに打っていて、そっちばかり気になってしまいました。
というわけで
ARROWS 北海道の札幌
でした。
ではでは。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
全国の健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
ホームの健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘です。ホームの健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が便利にお店を探せることを目的に作成しました。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント