それでは雀荘巡りです。
今回は千葉県の柏まで行ってきました。
柏には何度も来ていますが、まだ良店舗が隠れているなんて。
というわけで今回の目的地は
麻雀りぼん 千葉県の柏
です。
駅からは多少離れていて、駅前を偶然歩いていたら「あれっ?こんなところに雀荘が」ということにはならなそうな場所です。
こちらです。
かなりノリのよさそうなお店に見える看板。
外から見ても、ピンのお店には見えません(^^;
なぜか入り口の麻雀の文字フォントだけが渋い
到着したのは土曜日の11時。
店内は驚くほど綺麗で、トイレも男女別でめっちゃ綺麗。
もしかしたらこのお店のオーナーは女性だったりするのかな?
卓数は7卓くらいで、既にスタッフ2入りで1卓立っていました。
スタッフは3人体制のようなので、あさイチからでも卓は立ててもらえそう。
お昼くらいには常連さんも何人かやってきて、2卓目が立ちました。
ルール説明を受けました。
・1.0-1000-2000
・ゲーム代600
・トップ賞200
・テンパイ連荘
・赤が各5に一枚ずつ
・門前祝儀500
・箱下清算なし
・飛び賞500
・55000コールド
・何着でもテンパイやめあり
・流しは倍満で、自分が鳴いても成立
この順位ウマと祝儀の場合は、リーチをかけてツモった人が勝つという配牌が大事なルールです。
なんとなく最近は、1-2なら祝儀は300くらいまでがバランス剔には良いんじゃないかと感じてます。
そういえば、流しが鳴いても成立なのはレアなやつです。まだ鳴いて成立したケースを見たことはありませんが。
こちらがルール表
待ち席から見ていたけど、マナー良く打ってるし、局の合間こそ雑談があるけれど、なかなか集中して打てそうな雰囲気です。
案内されて卓につくと
いきなりの好配牌
普通にリーのみを打つと
ツモってなんといきなり
裏3!!!
やべー(笑)
多分これが自身初のピンでの裏3でした。
その後も、
ずっと好配牌
途中から
「なんなのこの席」
と恐ろしくなってくるレベル。
結局のところ、こういう席に座ってる奴には、どうやったって勝てねーわ
と、ほんのちょっとげんなりしてしまった(^^;
結果は2ゲームで
1着→1着
プラス18300
どんだけツモりまくってんだよという(^^;
寝不足で頭もぽかーんとしてたのに、2ゲームとしては爆勝ちでしょう。
実はこのあとは、ほかのお店もいくつも予定だったのですが、なんか満足してしまい帰路についてしまいました。
そして電車の途中で打ち足りなくなり、段々ホーム雀荘になりつつある池袋キングダムへ。
ここでも勝利
あー、
普通にあのまま他のピンのお店にいっておけばよかったな~(笑)
というわけで
麻雀りぽん 千葉県の柏
楽しく打てました。
麻雀に勝った負けたに関係なく、普通に良店舗です。
ではでは。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
全国の健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
ホームの健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘です。ホームの健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が便利にお店を探せることを目的に作成しました。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント