雀荘巡りです。
この日は新規にオープンした「chun」とうお店でchunリーグというのが開催される予定で、それまでの時間は雀荘巡りをすることにしました。
今回はあまり行ったことがなかった関内方面に向かいました。
朝イチの「おあしす」で敗北感を味わった後は、そこから徒歩で伊勢佐木長者町までやってきました。
途中に怪しいリーチ麻雀のお店も見つけたのですが、あきらかに怪しかったのでそこは素通りして、ちょうどすぐ目の前に現れたお店に入りました。
今回の目的地は
ちょんぼくん 神奈川県の伊勢佐木長者町
です。
こちらです。
なかなか目立つ入口ですねww
案内された卓のメンツは、
常連のじいちゃん(よくしゃべりよくミスをする方らしい)
ママさんと呼ばれているおばちゃん
常連のにーちゃん(非常にきっぷがよくて私が好きなタイプ)
でした。
ぶっちゃけると、打っていて非常に楽しかったです。
特に常連のにーちゃんがいい。
危険牌を切るときも堂々としてるし、支払いもスムーズ。
同卓のじいちゃんにもやさしいし、新規の自分にも気を使ってくれる
ピン雀でこういうにーちゃんに出会うのは非常にレアなので、なんか嬉しかった。
麻雀のほうはというと
1着→1着
プラス18000
あまりのバカツキすぎて申し訳がないレベルでした。
ちなみに2ゲーム目の開局直後。
待ち席に突然一つ前のお店「おあしす」にいた常連さんが現れたんですよww
ビビった。
この人も横移動してきたのかー。
確かにあんまり調子よくなさそうだったもんなー。
こうやってみんないくつかの雀荘をはしごしてるんだろうなーって思います。
といわけで
ちょんぼくん 神奈川県の伊勢佐木長者町
楽しく打てました。
でした。
ではでは。
※こちらのコンテンツも自主制作しています(^^)
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
全国の健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
ホームの健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘です。ホームの健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が便利にお店を探せることを目的に作成しました。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント