おはようございます。トッシイです。
今回向かったのは、群馬県の高崎問屋町です。
高崎周辺には結構な数の雀荘がありますが、自分が印象に残っているのは先ツモ推奨店舗の「麻雀スペースラッキー」でしょうかw
そんな高崎ですが、なかなかノーレートフリーや、健康麻雀のお店はありません。
自分もほぼ諦めていたのですが、前回行った埼玉県本庄の「鹿鳴館」のマスターが
マスター「高崎にも健康麻雀ありますよ」
と言っていたんです。そこでマスターに教えてもらったのが今回の目的地です。
早速電話してみると、
おばちゃん「どうやってここを知ったんですか?どこにも出してないはずなんだけど」
と言われました。
どうやらこのお店。ひっそりと、口コミで集まった人だけで健康麻雀をやっているお店らしい。
つまり、常連さんのコミュニティを大事にしていて、変なお客さんはお断り的な場所っぽい。
一応
私「自分は健康麻雀が大好きで、この前本庄の鹿鳴館の健康麻雀にいったら、そこのマスターが教えてくれたんです」
といったら予約OKということになりました(^^)なかなか敷居が高い。
というわけで、今回の目的地は
マージャン貴族 群馬県の高崎問屋町
です。
高崎問屋町駅からは徒歩で15分くらいでした。
こちらです。


一応看板には「参加者募集中」の文字がありました。


電話の感じだとやや閉鎖的な健康麻雀のお店かと思ったんですよ。
でもこの入口。
いい味がでてました。
卓数も多そう。

毎週水曜日の午後1時~午後5時で、1000円
という内容です。
この情報はネット上にはどこにも出ていませんでした。
知る人ぞ知る健康麻雀のお店ということになります。
このお店は通常はセット雀荘で、店内には13卓もありとにかく広い。
おまけに自動配牌卓もあったりと、なかなかの充実っぷり。
壁のくすみ具合から見ても、古き良き雀荘の香りのする店内です。
開店の20分前に来たけれど、すでに20人以上集まっていました(^^;
最終的に13時には、8卓も立ちました!
まさか群馬の高崎にこんなに盛況な健康麻雀店があったなんて。本当にびっくりしました。
お店のスタッフは3名体制で、これだけの人数が集まっても、おちゃのこさいさいといった感じでテキパキさばいてました(^^)
こちらが使用した卓です。
電源が入っていません。

ゲームの時間制限などはなくて、一斉に全卓スタート。
結果は
1着→2着→3着→1着
でした。
帰り際に、お店のスタッフのおばちゃんに
スタッフのおばちゃん「どうでしたか?」
ときかれて、
私「みんな打つの早くて楽しかったです」
と言ったら
スタッフのおばちゃん「そうでしょー」(ニッコリ)
と返してくれました。
自分が予約したときの電話口で
「やけに若い声してるわね」
と言われたときに、「」かなり麻雀は打ち慣れています」と言ってあったんです。
だから、自分のためにベテラン卓を卓組してくれたらしい。
嬉しいですよねこういうの。
こういう手配をしてくれるお店も結構あるので、お店に電話したときには名前以外にも
「自分は結構麻雀には慣れています」
というようなことを伝えておくのがいいなと思っています。
最寄り駅の高崎問屋町駅を撮っておきました。
といわけで
マージャン貴族 群馬県の高崎問屋町
楽しく打てました。
次回は
埼玉県の戸田公園
に向かいました。
ではでは。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
ホームの健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント