YouTubeチャンネルを開設しました。
動画ごとに5つのお店を巡っています。
日帰りの群馬遠征の最後に向かったのは、
ピース 群馬県の伊勢崎
です。
もとと平和という名前でしたが、リニューアルして名前も変えたということです。
駅からは結構な距離があるはずですが、今回は地元のフォロワーさんに店の前まで車で送ってもらっちゃいました(^^;
こちらです。

以前は健康麻雀もやっていたようですが、この長い階段はやはりキツイ。

店内に入ると、すでにスタッフさんを含めて一卓すぐに立つ準備ができていました。
実は予め電話で問い合わせをしていて、2名でこの時間に行くので、なんとか打たせてもらえませんかと連絡してあったのです。
なんとなく現状では電話して、「いつ頃に行く」と伝えておいたほうがよさそうです。
ルール説明を受けました。
・0.5-1000-2000(たしかこうだった気が)
・ゲーム代400
・トップ賞300
・テンパイ連荘
・赤は各5に一枚で、5pのみ2枚
・鳴き祝儀200
・55000コールド
・トビ賞400
・オールスターは1000、フルで1600
・本場1500
・流しは跳満で祝儀400
・オープンリーチあり(供託2000)
なんかトップ賞300が目立つ。正直お店からのサービスとかの説明はなかったきもする。
これで場代1900にするなら、なんとなく
ゲーム代500でトップ賞無しのほうが気分的に好きかも。
それなりに動くわけだし
こちらがルール表です。

使用した麻雀卓

スタッフさんは元気一杯でよかったのですが、私のほうがあまりの麻雀がボロボロ過ぎて、テンションが低すぎ(^^;
申し訳なかったとさえ思えるレベルでした。
それもそのはず。
麻雀の結果は
4着→4着→3着
マイナス10000
0.5でこれだけ負けるかねー(^^;
おまけに対面にいた友人が大爆発で、
オールスターの1000オールを3発やってた。
そんなに出るんだっけ、オールスターって(笑)
いやー、まいりました。
もう少し沢山話をしたかったのですが、帰りの時間も遅くなってしまったのもあり、かなり駆け足になってしまいました。
友人はホクホクでしたので、それは良かったです(^^;
そしてピースからの帰り道
最寄り駅に徒歩で行こうとしたら、完全に迷子!!
どこ!

■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
ホームの健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント