おはようございます。トッシイです。
今回は西葛西まで行ってきました。
西葛西といえば、「ふらわー」に「ねこぽん」です。
しかし駅前の一番目立つ位置に看板を構えているのが今回行った
だるま 東京都の西葛西
です。
こちらです。
到着したのは日曜日の12時。
フリーが2卓立っていました。
日曜とはいえ、このご時世で2卓立っているのは安心しますね。
マスターが挨拶してくれましたが、このマスターさんが非常に明るくて優しい。
一見すると麻雀関係の人ではなくて、普通のサラリーマンみたいな風貌なんですよ。
脱サラして麻雀関係に就職したみたいな。
そんな雰囲気のマスターさんでした。
物腰も柔らかくて、ほんと珍しい感じの雰囲気をもった方でしたね。
これが一番記憶に残りました。
ちなみに以前なら3卓から4卓は立っていたんだそうです。
ルール説明を受けました。
・1.0-1000-3000
・ゲーム代600
・トップ賞400
・テンパイ連荘
・形式テンパイなし
・赤が各5に1枚ずつ
・門前祝儀500
・一発ポッチあり
・1本場1500
・60000コールド
・4ゲームごとの席替え
トップ賞400の響きは結構驚きましたね。ゲーム代700のトップ賞なしと同じわけですが、トップ賞400となると、かなりの還元サービスを期待してしまいますね(^^;
あとは
今まであえて書いては来なかったですが、4ゲームごとの席替えというのは昔ながらのお店によくあるやつです。
この記述があると
「あー、古くからあるんだなー」
という感じがします。
麻雀は席とは今でも言われますが、実際に席替えがあったほうが個人的にも好きですね(^^)
こちらがルール表です。
使用した麻雀卓です。
麻雀のほうは2ゲーム打って
2着→1着
プラス6700
でした。
麻雀の最中も、常連さんとスタッフさん達の掛け合いが楽しくて、終始笑顔で打てました。
まー、麻雀も調子が良かったのもありますけど(^^;
というわけで
だるま 東京都の西葛西
楽しく打てました。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
全国の健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
ホームの健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘です。ホームの健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が便利にお店を探せることを目的に作成しました。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント