やっと平穏が戻ってきました。とはいえ仕事は激務が続いていてしんどいですが。
ついこの間まで娘が3週間ほど入院して、妻も一緒に付き添い入院。
原因不明の珍しい病気で、それも重症の状態で入ったため、あと数日遅かったら生死にかかわっていたそうです。
本当につらい時間を過ごしました。
今はこうやってブログを更新したり、たまに雀荘もいける平穏が本当に幸せです。
それでは雀荘巡りです。
今回は
麻雀オレンジ 東京都の小岩
に行ってきました。
こちらです。
駅からはかなり近かったです。

到着したのは木曜日の16時
フリー1卓立ってました。
スタッフは3人体制でみんなご年配の紳士でした。
実は非常に驚いたことがあるんですよ。
なんと雀荘の入り口のドア。
施錠されてたんですよwww
おかしいなーとおもってドアの前に普通に立っていたら、鍵を開けてスタッフがでてきたんです。
この後の自分以外の来客でもみんなそうなってたんですが、これって何の対策なんでしょうかねw
なんかちょっと前に嫌なことでもあったんでしょうか(笑)
一応何かあってもものを隠す時間は確保できるということでしょう。
ここまでやってるお店は初めてでしたね。
ちなみに麻雀王国見たで初回1ゲームサービスになるので、ルール説明のときに忘れずに言いましょう。
ルール説明を受けました。
・1.0-1000-3000
・ゲーム代600
・トップ賞200
・テンパイ連荘
・赤5s、赤5mが1枚ずつで門前祝儀500
・オレンジ5pが1枚で鳴き祝儀500
・1本場300
・55000コールド
非常にオーソドックスなピン東南です。
こちらがルール表です。

麻雀の結果は
2着→3着
プラス1900
となりました。
この順位だと本当に祝儀を引けたかどうかでプラスとマイナスが切り替わりますよね。
今回は運よく祝儀を引けてプラスでした。
ぶっちゃけ2着→3着だとマイナス5000くらいまで行くときもありますからね(^^;
だから自分は、1.0-2000-3000とかのほうが最近はメリハリがあっていいなっておもうんですよね。
お店自体は落ち着いていますし、新規でも入りやすいお店だと思います。
というわけで
麻雀オレンジ 東京都の小岩
でした。
ではでは。
※こちらのコンテンツも自主制作しています(^^)
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
全国の健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
ホームの健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘です。ホームの健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が便利にお店を探せることを目的に作成しました。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント