土曜日の雀荘巡り。
都営新宿線の千葉よりのほうを巡っています。
3店舗目は、瑞江にある
麻雀M 東京都の瑞江
に行ってきました。
葛西からはバスも出ていますが本数が少なすぎたので、ぜいたくにタクシーで向かいました。
雀荘巡りの場合、お金よりも時間を優先することが多々ありますね。
自分の場合1日休みが取れるのが土曜日しかなくて、夜も19時までなので移動は大急ぎです(笑)
こちらです。
看板には0.5とも書かれていますが、現在はピンしか立たないようです。
使用した麻雀卓と、金8sです。
待ち席で待っていたら、自分以外にもう一人ご新規が来たんですよ。
それもかなり若い。おそらく30代前半。
同じように「ルール表みといて」って言われてたけど、とにかく「じーっ」と見てるみたいなんだけど、ちょっとよくわかってなさそうな感じ。
後から分かったんだけど、
今度会社で接待麻雀を打つことになり、そのために少し麻雀に慣れておかないといけないらしい。
自宅が瑞江にあって、家から一番近いお店がここだったから、とりあえずこのお店に来たらしい。
ゲーム開始直後
「点数計算は大体できるのですが、あまりに麻雀が久しぶりなんです。」
「ですので」
「色々迷惑かけると思うんで、どんどんむしってください!」
いやー-
この威勢のよい一言で、完全に同卓者の心をつかんだのは間違いないですね(笑)
自分も完全に心をつかまされました。
考えてみると自分も30歳を過ぎてから接待麻雀をやることになり、そのことがきっかけで今に至るわけですからね。
それからは雑談をしながら楽しく打てました。
しかしまー、この青年の麻雀はまっすぐでした。
親リーだろうがなんだろうが、どんどん突っ込んでいくんですから。
初戦は速攻で飛び終了w(自分が飛ばしました(^^;)
でも2戦目は、白ポッチを1発でツモって指が8本おれて8000オールww
いやー-ww
麻雀の結果は2ゲーム打って
1着→2着
プラス6700
となりました。
しかし若いってのはいいですねー。
自分も10年ちょっと前はあんな感じだったのを思い出します(笑)
自分が打ってたのはテンサンでしたけどね。
365日池袋のZOOに通ってましたよ。
というわけで
麻雀M 東京都の瑞江
楽しく打てました。
ではでは。
※こちらのコンテンツも自主制作しています(^^)
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
全国の健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
ホームの健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘です。ホームの健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が便利にお店を探せることを目的に作成しました。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント