今回は新しく御徒町にオープンしたMリーグルールのノーレートフリーのお店
ノーレート麻雀trinity 東京都の御徒町
に行ってきました。
この日は麻雀仲間と合流し、計5人の大所帯でフリーに参戦してきました(笑)
いつもこの人数で行くと「セットですか?」と聞かれるのですが
「フリーです!」
と答えるとどこにいっても驚かれますね(笑)
みんなとワイワイと行ったので外観の写真やルールの説明などの写真も撮るのを全部わすれてしまいました(^^;
trinityには洗練されたホームページがあるのでそちらを参考にするとよさそうです。
軽く要点をまとめると
・御徒町駅から駅近
・50分+1局のMリーグルールのノーレートフリー
・全卓Rex3
・1ゲーム500円
・成績管理あり
・入店時にドリンク代300円
お店は非常に綺麗で洗練されていて、行ってみるとわかりますがとにかく素晴らしいです。
料金のところは写真撮ってました。

お店の雰囲気

なにより
天井が高い!!
のがいいですねー。
マジで気持ちいい。
大体雀荘って天井が低くてぎゅうぎゅうしたところで打ってるイメージあるじゃないですか。
いくら内装頑張ったって天井の高さだけはどうにもなりませんからね。
いい場所を選んだなと思います。
今後ノーレートフリーのお店を開業したいなと思う人がいれば絶対に参考になると思いますね。
麻雀は5人で行ったのですが、既に2人待ち席にいたのでスタッフの方に卓組を調整してもらい
2人+待ち席2人
3人+スタッフ1人
で分かれて打ちました。
実はこの日に一緒だったのが、
自分をフリー雀荘に初めて連れて行ってくれたシェルターさんという方なんです。
もう10年近く前の話になりますが、彼との出会いがなければここまでフリー雀荘にはまることはなかったんだろうなと思います。
スタホ時代からの仲間で当時は毎日のように一緒に遊んでました。
そんな彼が仕事の関係で北海道に引っ越しをすることになりました。
自分の過去を知っている友人というのは非常に貴重
で昔話をできる数少ない友人でした。
おまけにスターホースや光が丘や下赤塚時代の昔話をできる唯一の友人だったのに。
そんなシェルターさんと最後の3ゲームを同卓して打ってきました。
麻雀の結果は
1着→2着→1着
でした。
同卓者にも恵まれて非常に楽しく打てました。
まだ北海道には行けていないお店もありますし、3人打ちのお店もまだ未開なので
遠征したときには付き合ってもらおうと狙ってます。
trinityについては、今はやりのMリーグルールのノーレートフリーのお店ということで、都内には既にこのルールで打てる場所が数多くありますが、今後の展開に期待です。
というわけで
ノーレート麻雀trinity 東京都の御徒町
楽しく打てました。
ではでは。
※こちらのコンテンツも自主制作しています(^^)
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
全国の健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
ホームの健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘です。ホームの健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が便利にお店を探せることを目的に作成しました。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント