大阪に帰省している間に、京橋に新しくできた「まーすた」に行ってきました。
以前「まーすた梅田」に入ったことがあったのですが、梅田店は閉店してしまい新しく京橋にまーすたが復活しました。
まーすたという名前は既に定着していますが、もともとマーチャオグループでノーレートを扱っているのが「まーちゃお」というマーチャオをひらがなにしたお店だったのですが、それが数年前に「まーすた」に名称変更しました。
京橋駅というと、やっぱり最初に思い浮かべてしまうのは「ラストファイト」なんですが、京橋駅からラストファイトに向かって歩く路地にありました。
こちらです。
まーすた京橋のスケジュールはこちらにあります。
健康麻雀から、ノーレートフリーと幅広く営業していて、自分は丁度17時から開催されていた
Mリーグルールのノーレートフリー
に参加してきました。
17時ちょっと前の到着でしたが、既にお客さんが2名待機中だったので、すぐに打てそうでした。
ここでのノーレートフリーは、定刻0時に一斉に開始とかではなくて
あつまったところから卓を立てて時計をセットして打つ
やつだったので、駅から走って転んで痛い思いをするということは無さそうですね(笑)
(以前一度経験があります)
カードをいつもどおり忘れてきているのでスタッフに本名を伝えると
カウンターから
スタッフ「トッシイさん?」
というつぶやきが聞こえてきました。
そのときお店にいたスタッフさんの一人が新長田店のスタッフさんだったこともありますが、やはりこんなにバラバラに全国のマーチャオグループをはしごしている人なんて、殆どいないからということもあるのでしょう。
お店の雰囲気は新長田店に非常によく似た雰囲気で、結構ゆるめのノーレートフリーといった印象です。
※新長田店のあの卓が異常すぎましたね(笑)もちろんいい意味です。
都内のまーすたになると一言もしゃべらないで打つことが多いので、そっちから来た人はちょっと驚くかもしれません。
この日はあまり卓が立たなくて2ゲーム打ちましたが立っていたのは1卓でした。
結果は
2着→3着
となりました。
ここでもちゃんと打った気はするんですが、他家が強すぎましたね。
というわけで
まーすた京橋 大阪府の京橋
楽しく打てました。
ではでは!
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)