今回は久しぶりにテンションの非常に上がる場所に行ってきました。
全国初!スポーツクラブが始めた健康麻雀!というものです。
自分が発見したタイミングでは麻雀王国などには掲載がありませでしたので、発狂するような喜びようだったんですが、現在は麻雀王国にも、雀サクにも掲載があります。
お店の名前は
健康サポート麻雀inコナミスポーツクラブ府中
です。
過去にも、
うどん屋さんが始めた健康麻雀
お風呂屋さんが始めた健康麻雀
などインパクトのあるお店にも行ってきましたが、今回はそれ以上に期待が持てそうな内容です。
twitterではこんな感じでチラシが掲載されていました。

実際ここで健康麻雀を運営していた方々は東大島の有名店で健康麻雀を長年営業してきている方々で、しいて言えばその2号店のような扱いとなるようなのですが、健康麻雀側から働きかけたにせよ、コナミスポーツ側から働きかけたにせよかなり画期的なことは間違いないですね。
お風呂屋さんの始めた健康麻雀のときもそうでしたが、健康麻雀の運営実績のある方々がこういった組織に働きかけて新しい場所を開拓していくのはありだと思います。
スポーツクラブ自体も平日などは高齢化している面もありますし、そういった方々がそのまま健康麻雀もやっていくなんていうのもありですしね。
とりあえずまだオープンして1か月あまりでしたが、電話してすぐにOKをもらい行ってきました。
こちらです。
コナミスポーツということもあり、麻雀格闘倶楽部つながりで連盟の森山さんからのお祝いもありました。

コナミスポーツに到着し


コナミスポーツの入り口にあった案内をみて

無事到着という流れです。
4Fにありましたが、その1部屋に麻雀卓が置いてあってそこでやってます。
丁度ダイエーだったり、そういう場所に健康麻雀が入っているケースもありますが、それとほぼ同じ雰囲気です。

麻雀ルームのすぐそばではゴルフをやってたりと、トイレに行くだけでも気分転換になります。

スタッフは3人体制。
冒頭にも書きましたが既に健康麻雀の運営実績のある方々なので、まーもう接客からルール説明までなにも言うことはありませんね。プロの方々です。
飲み物は近くの自動販売機で買ってもいいですし、店内にも用意があります。
まだオープン1か月あまりとのことで現状麻雀教室、ノーレートフリーという感じで週に3日の営業でやっていますが、しばらくすると週6日でやっていくようです。
自分はこの健康麻雀コースに参加して、4ゲームで1800円のやつを打ってきました。
初回は1ゲームサービスとのことで1500円になりました(^^)

実はこのとき対応してくれたスタッフさんが自分のことを覚えていたんですよね。
以前東大島の健康麻雀に行ったときに対応してくれた方だったのですが、自分が行ったのは2019年ですよ。4年も経ってるのに顔と名前を憶えているとか凄すぎる。
本当に麻雀のスタッフの方々の記憶力には毎回驚かされるばかりです。
今回は13時から3卓たって、和気あいあいと4ゲーム打ってきました。
ルールは、赤無しのアリアリで50分打ち切りという内容です。
自分はこういう健康麻雀の場合、打ち切りありのほうが時間が計算できますしいいのかなーと思いますね。打ち切りがない場合って時間の調整を付けづらいんですよね。
巷にあるノーレートフリーならそれは問題にならないんですよ。もともと打つのが早いですし。でも健康麻雀の場合は打つのが遅いのが殆どなので1時間半から2時間かかることもざらですからねw打ち切りがあるのはありがたいなーと思います(^^)
麻雀の結果は
1着→2着→4着→4着
となりました。
3ゲーム目は人生初の箱下22000点を経験しました。
いやー、いきなりこの場所で人生初を経験するとはwww
ちゃんと打ってはいたと思うんですが、追いかけリーチは全敗するは、槍槓されるは、もう本当に悲惨でしたw
麻雀は負けましたが、いつも通り楽しく打つことができました。
といわけで
健康サポート麻雀inコナミスポーツクラブ府中
今後どうなっていくのか本当に期待しています。
記憶に残るお店となりました!
ではでは!
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)