カナダの一週間近くに渡る旅行から日本に返ってきました。
数々の思い出ができました。本当に素晴らしかったです。自分は歴史ある建造物よりも、自然の絶景が好きなので、そういった意味ではカナダという場所はそういうものの宝庫だと思いました。
バンフの天空回廊から望むカナディアンロッキーを見たときには、思わず自然と涙がでてきました、トッシイです。
さて、相当久しぶりとなりますが更新です。
先日は吉祥寺にある、
しゃっふる 吉祥寺店 ノーレート
に行って来ました。
先日、銀座の健康麻雀で同卓したおばあちゃんが
「あそこはもう潰れそうよ(笑)」
といっていた場所です。
相当さびれているのを想像して向かいました。
駅からは徒歩3分程度の、駅近でした。
![](https://free-mj-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/20171008_16_f94017mj_9a_8d_j_o0540096014044256410.jpg)
地下に潜っていく健康麻雀は初めて。
事前に電話予約しましたが、なんだかんだ言って人数は集まるらしく、当日いきなり行っても大丈夫みたい。こちらも、老夫婦が経営しているようです。
人数が集まるような健康麻雀の場合は、少し人数があぶれても、途中誰かが抜け番になってやりくりする場合が結構あります。
このシャッフルですが、もともと
火曜・土曜・日曜とHPには案内があるのですが、
10月一杯で土曜日の営業をやめるらしい。思った以上に人が集まらないので、火曜日と日曜だけにすると。
とはいっても、自分が行った土曜日で3卓立っていたので、まだまだ大丈夫だとは思うのですが、決定事項のようでした。
■システム
10時30~16時で1700円
入会金 1100円
コーヒーは200円
1日の料金については通常料金だと思うのですが、入会金が。
とりあえずお試しで行くという人には非常にネックです。
HPには16時30分と書いてあったけど、16時の段階で終わりになるような流れだった。
またコーヒーが200円かかるというもの、1日いる分には非常にネック。自分はコーヒーをがぶ飲みする人なので、これは非常にきつかった。コンビニなどで買った飲み物を持ち込むのはOK。
みなさん常連さんの集まりで非常に仲がいい。
部屋の真ん中にテレビがついていて、自分が到着したときには、「小池はどうのこうの」とか、「若い人では戦争があったことを知らない人もいるようだ」とか、いろいろ世間話に花を咲かせていました。
今回は自分以外にも初参加の人がいて、どうやらもともと通っていた女性が、自分の旦那を連れてきたっていうパターン。気に入っていて、また来るようなことを言っていた。
結果は、
3着→1着→4着→1着→4着
2-0-1-2
でした。
今から預けていた飼い猫を、ペットホテルに行って回収してこなければ。
でわでわ。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
全国の健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
ホームの健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘です。ホームの健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が便利にお店を探せることを目的に作成しました。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント