年末が近づいてきました。
最近健康麻雀に行くと、もう忘年会の申し込みを受け付けているところが結構でてきました。自分も過去数回だけ、偶然そういう忘年会に顔を出したことがあります。健康麻雀の忘年会っていうのは本当にお年寄ばかり。自分は昔話が大好きなもので、そういう話を沢山聞けます。
今年も偶然参加なんてこともあったりするんだろうか(^^)
それでは雀荘巡りです。
東北遠征の2日目。
この日はTwitterで連絡を取り合ったjessyさんにお世話になりました。アルファベットですが、「ジェシー」と読みます。
自分が福島・仙台方面に行くことをツイートしていたら
「車でないといけない場所もあるから、もしよければ車を出しますよ」
と声をかけてくれたのが彼でした。嬉しすぎるでしょこれは。
自分という人間は、こういう好意にはすぐに甘える性質なので、すぐに
「何卒よろしくです!」
って感じになりました(^-^)
朝方に仙台駅のロータリーで待ち合わせることにしました。
もちろんここまで、顔も知らないし声も知りません(^^;)
赤い車で登場したjessyさんは若かったです。ここまで年齢差があるとは。
しかし初対面の人とも普通にこうやって交流できるようになったのも、雀荘巡りのおかげかもしれませんね(^-^)
前置きが長くなりましたが、このまま仙台駅から永遠2時間くらい麻雀談義をしながら向かったのが、今回の目的地
エンジェルコート 宮城県の登米市
です。
こちらです。
このエンジェルコート。
何度か耳にしたことがあり、東北地方では結構な有名店なんじゃないかなと思います。
自分はホームページなどで見たことのあった、あの写真のまんまのビルの佇まいに、
「あー、遂にここまで来たんだなー」
と感慨深いものがありました。
こちらがホームページです。
ネットで検索すると麻雀最強戦のホームページが上の方に出てきますが、自分が最初にみつけたのはこのページでした。
この部分が健康麻雀の案内
到着するとまずは会員登録。
そうしている間に人が集まってきて、卓が立ちました。
土曜日の午前10時半から開始で、お昼を挟んで計4ゲームで、2000円の料金でした。
完全予約制となるので、早めに連絡が必要です。
途中のお昼休憩は、各々持ってきた弁当を食べます。
そういえば休憩中に店内を歩いていたら、額におさまった写真がありまさした。

終始おじいちゃん達と楽しく会話しながら打ちました。
結果は
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
ホームの健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント