静岡からの関西遠征
前回は、和歌山県のシンバルに行ってきました。雀荘巡りが好きな人は一度は行ってみたい場所の一つです。
そのシンバルから再び大阪に帰ってきました。
もう「帰ってきた」なんて口ずさんでしまうくらいに、大阪という場所は馴染みのある場所になってきています。
今回向かったのは、上新庄という場所にある
プレイメイト 大阪の上新庄
てす。
こちらです。

健康麻雀もやっていますが、普段はオンレートフリーのお店です。
ちなみに健康麻雀は、ニューロン系列になります(^^)
ホームページがありました。
なかなかきれいなホームページです。

夜の19時に到着すると、1卓フリーが立っていました。
しかしメンバー3入り(^^;
あまり流行っていないのかも。
到着してルール表を待ち席で一人で読んでいると、常連さんと思わしき方が1名入ってきた感じです。
というわけでルールなどです。
・0.5-500-1000
・ゲーム代350
・トップ賞150
・アガリ連荘
・赤は各5に一枚ずつ
・祝儀一切なし
・同点だとウマを折半
祝儀一切なしは珍しいですね。
もちろん長野や北海道などをはじめ何度か経験してきていますが、それでもやはり祝儀一切なしは珍しいでしょう。
それから
同点だとウマを折半
ってのも珍しいです。
これができるのはこのお店が
ボード精算
だからでしょうね。
名古屋なのでよく見かけます。
ボード精算というのは、セットとかみたいに成績を紙に「プラスいくつ」「マイナスいくつ」とかつけていき、最後にカウンターで精算する方式えす。
といわけで、
スタッフ1入りで2ゲーム打ちました。
1着→4着
マイナス800
スタッフも全員スーツで3人体制。
店内も綺麗で、麻雀卓も申し分ないのになー。
なぜこれで金曜日の夜19時でぎりぎり1卓なのか・・・。
というわけで、
プレイメイト 大阪の上新城
でした。
次回は
池田市
に向かいました。
ではでは。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索|ホーム
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント