【フリー雀荘 606店舗目】ビーチワン 兵庫県の逆瀬川

フリー
おはようございます。トッシイです。
 
今回から少しの間、関西遠征となります。
 
妻の実家が大阪なため年に数回大阪にいくことがあり、その度に「チャンス」とばかりに大阪周囲を巡っています(^^;
 
大阪という場所はかなり良いポジションにあり、京都・兵庫・奈良・和歌山あたりならすぐに行ける場所なんです。なんてすばらしい(^^)
 
今回は兵庫県に新しくオープンしたお店に行ってきました。
 
というわけで今回の目的地は
 

 

ビーチワン 兵庫県の逆瀬川
 
です。
 
当然の如く逆瀬川という地名を聞くのも初めてで、右も左も分かりませんがという状態でした。駅からも道に迷い、お店まで到着するのにはかなり時間がかかってしまいました。
 
場所も住宅街の中にあって、そもそも見つけづらかったのもあります(^^;
 
こちらです。
 

 
店内はやはり新規店舗。非常に綺麗ででお洒落な店内でした。
 
入り口にパンフレットが置いてありました。
 
内容も見開きで綺麗にまとめられています。
 
 
貼り紙
 
 
あらかじめ電話予約すみで「実践コース」に参加しました。
 
ビーチワンにらホームページがあります。
 
このホームページ。なかなかデザインもよく、内容もびっしり。
 
でもよくみるとこれ「無料ホームページ作成サイト」で作られたものなんですよね。ドメインを見ればわかるけれど、
 
 
ここで作ったっぽい。
 
それにしてもよくできてる。
 
まだホームページのないお店は、こういうサービスを利用してホームページを制作するのもありだなと思います。
 
自分が参加した実践コースの案内ページ
 
 
参加費は初回のみ1000円で参加することができました。
 
こちらがルール表です。
 
普通のアリアリルールです。
 

 

この日同卓したのは、丁度90歳になるおじいちゃん。

 
このおじいちゃんが、まー強かったww
 
物腰の低いこのおじいちゃんですが、常に落ち着いていて所作も素晴らしい。
 
あー、こういうじーちゃんに自分もなりたいなーと思いながら打ってました。
 
途中開けられた手牌は、13ハンw
 
それをツモられて、自分が親かぶりでラスらされたあげく連勝されましたw

 

 
健康麻雀で90歳越えの方と打つのはこれで2度目でした。
 
そういえば前回90歳の方と打ったときには、メンチンあがられたんだっけなーwww
 
同卓できて本当に光栄でした(^^)
 
それともう1人の同卓者も
 
「30年ぶりの麻雀です」
 
という男性w
 
この人、最初から最後までリー牌しないで打ってた。
 
アガったときもリー牌してないので、さすがに注意されてましたが、最後まで癖は直らなかった様子w
 
なんにしても「これはもらった」と勝手に思った面子でしたが、
 
結果は
 
2着→4着→2着
 
でした(^^;
 
店内の雰囲気ですが、女性スタッフが笑顔一杯で明るくて素敵でした(^^)
 
このビーチワン。
 
ちょいちょい大会もやっていたり、定期的にプロの講師を呼んで麻雀教室をやったりもしているようです。
 
全てホームページのスケジュール表に情報が掲載されています。
 
それともう一つ、どうしてこのお店を知ったのかですが。
 
豊中の健康マージャンのリチオ先生のSNSで知っりました。以前どこかのタイミングでこのお店のことをブログに書いていたんですよね。それを見てから、いつか来てみようとメモしてあったんです(^^)感謝。
 
逆瀬川駅の写真があったので載せておきます。
 

 
駅前の様子。
 

 
こちらも駅前の様子です。
 

 
この写真が、住宅地を迷いに迷ってやっと到着した、ビーチワンの入っているビルの1階の写真です。
 

 
というわけで
 
ビーチワン 兵庫県の逆瀬川
 
楽しく打てました。
 
次回は引き続き関西遠征
 
兵庫県の元町
 
に向かいました。
 
ではでは。

■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索

全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。

■健康麻雀&ノーレート麻雀検索

ホームの健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。

■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)

トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました