健康麻雀を探す方法は色々なものを試してきました。Google検索のみならず、画像検索、ツイッター、インスタグラム、チイコミ、趣味人クラブ、GoogleMapなど。
そこに新たに登場したのが
iタウンページ
全国でも多くの雀荘がこのインターネット上のタウンページに登録していることがわかりました。
そこで自分は麻雀店を検索していき、「健康麻雀」っぽいなと思ったところに片っ端から電話をかけていく手法をとりました(^^;
そうして発見したのが今回の目的地である
麻雀スティング 千葉県の我孫子
です。
こちらです。

外観
非常に目立ちません。


電話をかけたときにはこのお店のママさんが電話にでたんですが、このママさんがとても声が元気なんです(^^)
そして性格がとても明るい。
そして電話でやり取りしているうちに、自分が雀荘巡りをしている人物だということがわかったらしく、
「あー、うちなんかにきてもらって大丈夫かしら(笑)ドキドキしちゃう」
みたいなやり取りをしてました(^^;
この麻雀スティングの健康麻雀は、予約制の健康麻雀でした。
月曜日、水曜日、金曜日が開催日で12時~17時までで1100円というお値段。標準的なお値段だと思います。
チラシがありました。

健康麻雀もさることながら、セット麻雀の日はいつも満卓になるらしい。凄い。
健康麻雀もセット麻雀も全部ママさんが1人で切り盛りしていますが
「みなさんが来てくれるから私も頑張れるのよ」
と明るく話してくれた。
麻雀スティングというお店。
自分はもちろん初めて聞く名前だったのですが、このお店自体はもう
雀荘歴17年の歴史
ということです。
おまけに、この麻雀スティングでは、
ねんりんピックの予選会を、第一回のねんりんピックの時から開催している老舗雀荘だったんです。
それこそ千葉県内では知らない人はいないほどのお店ということです。
お店が健康麻雀を始めようというときには、
ワンダフルデイズの西川プロのところに通い、ママさん自身が麻雀や健康麻雀について教わりに行っていたらしいです。
どれだけワンダフルデイズというお店が素晴らしく、西川さんがどれだけ素晴らしい方なのか、そしてどれだけ感謝しているのか
という話を10分くらいシャワーのように聞きました(笑)
当時から西川プロは千葉県内の様々な場所で活動し麻雀教室なども多数開催していたようです。
実は西川プロとは自分は一度しかお会いしたこともないですし、ワンダフルデイズにも1度しか足を運んでいません。
でも、千葉県内の健康麻雀のいたるところで、ワンダフルデイズと西川プロのことは耳にしていて良い話しか聞きません(^^;
当日の健康麻雀は5卓も立って大盛況でした。
健康麻雀の雰囲気はまったり健康麻雀で、会話しながら楽しく打ちました。
当日、ママさんが自分のことを常連さんに紹介してくれたのですが、
そのときの常連さんへの紹介では
「この人は伝説の人なのよ」
という紹介のされ方でしたw
自分は結構そのとき驚いたんですよね。
あー、自分のことをそんな風に称する人もいるんだなと(^^;
どうしよう、もうちょっと自分も緊張感をもって責任感とか持たないといけないのかな~なんてちょっと思ったんです。
でも自分は普通に雀荘巡りをしていて、たまたま今はノーレートや健康麻雀が多いですが、オンレートの麻雀も好きで、
マナーについても緩いほうでただ色々なところに個人的趣味で足を運んでいるだけなんです。
でも、「伝説の人なのよ」と言われた常連さんのと「えっ?なにが?」っていう顔は今でも思い出せます(笑)
おそくなりましたがこちらがルール表です。
一般的なアリアリの健康麻雀ルールです。

4ゲーム打って結果は
3着→2着→1着→2着
でした。
ママさんを中心に明るい雰囲気の中楽しく打てました(^^)
今度はまたワンダフルデイズに足を運んでみようかな。
というわけで
麻雀スティング 千葉県の我孫子
楽しく打てました。
次回は
東京都練馬区の土支田
に向かいました。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索|ホーム
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント