おはようございます。トッシイです。
最近は記事のストックもなくなり、直近に行ったお店を少しずつ更新しています。
今回は久しぶりに手積みの健康麻雀に行ってきました(^^)
というわけで、今回の目的地は
ぐらすかわさき 神奈川県の登戸
です。
登戸駅はしょっちゅう乗り換えで使用していましたが、この駅に健康麻雀があったのは初めて知りました。
こちらです。

なんと入り口は全開!
これももしかするとコロナ対策なのかもしれませんね。
でもこのおかげで、路地を通る人皆さんが覗いていきました(^^;

「ぐらすかわさき」を知ったのはこちらのページです。
毎週金曜日に健康麻雀を開催しています。
当日は友人の「ino」さんと一緒に行きました。
実はこの日は少し遅刻しました。登戸駅からは徒歩10分程度の場所なのですが、とにかく迷って登戸駅周辺を一周してしましました(^^;
そういうわけで到着すると、すでに自分達以外は全員勢揃いでした。
2卓用意されていて、一席ずつ席が用意されていました。わざわざ二人を別卓にしてくれたらしい。
なるべく地元の方々との会話を楽しみたい自分としては、こういう対応は嬉しいです(^^)
ルール説明はさらっとこんな感じです。
ありありのふつうの健康麻雀でした。

使用した麻雀卓。

同卓者のマナーもよくて、久しぶりの手積みの麻雀を堪能できました。
結果は
2着→2着→4着→2着
でした。うーむ微妙(^^;
世間話のなかでは、今度近くにスーパーのオーケーができるらしく、その話題が一番盛り上がっていたかもしれませんね。「あそこはとにかく安いから!」って気合い入ってました(笑)
一緒に行ったinoさんも隣の卓で楽しそうに打っていて、一緒に来て良かったなと思いました。
あっでも一つだけ見過ごせない場面が(笑)
下家のおばちゃんがリーチ。
おばちゃんが三萬をツモ切ったときに
おばちゃん「あー色違いだ~」
と言ったんですよ。そうすると
3ソウか③ピンじゃないですか。だから親番の自分もそれを切らないようにして耐えていたんですよ。
そして上家のじーちゃんが、八萬を切ったら
おばちゃん「ロン!」
なんと五八萬待ち(笑)
やべー、数字でもなければ色も同じじゃねーかよ
(笑)
さすがにこのときばかりは温厚だった上家のじーちゃんも怒りだしましまが、
このおばちゃんじゃ仕方ないか。次はだめだよ
といった雰囲気であがりが成立してました(笑)
これには自分は大笑いでしたけどね(^^;
というわけで
ぐらすかわさき
神奈川県の登戸
毎週金曜日
10時から15時
完全予約制
参加費1500円
まったり手積みの健康麻雀
楽しく打てました(^^)
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索|ホーム
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント