【フリー雀荘 723店舗目】日本スポーツ麻雀協会東京支部 東京都の下高井戸

フリー
おはようございます。トッシイです。
 
麻雀界で有名な団体といえば、連盟、協会、最高位、麻雀連合、RMU、101などが思い付きます。
 
でも、実はそれ以外にもいくつもの競技団体が存在していることを雀荘巡りの中で知りました。
 
今回はそんな有名ではない競技麻雀団体の一つ
 
日本スポーツ麻雀協会
 
の道場に行ってきました。
 
日本スポーツ麻雀協会の道場は、以前一度だけ津田沼にある道場に行ったことがあります。その時に
 
「今度はここに行ってみなよ」
 
と教えてもらったのが下高井戸にある東京支部でした。
 
というわけで今回の目的地は
 
日本スポーツ麻雀協会東京支部  東京都の下高井戸
 
です。
 
実は外観の写真を撮り忘れてしまいましたので、店内の様子を貼っておきます。
 

 

 
日本スポーツ麻雀協会にはホームページがあります。
 
 

 

 
スポーツ麻雀というと一部では「ブー麻雀?」という話もあるようです。
 
でも今回のスポーツ麻雀は健全な競技麻雀です。
 
こちらのページにスポーツ麻雀の定義がありました。
 

 
そしてこの団体のルールの公式ルールは、他の団体の公式ルールとは一線を画しているルールがあります。
 
普通のルールとしては
 
完全先付
フリテンリーチ禁止
もろひっかけ禁止
 
というやつです。
 
完全先付けが公式ルールの団体は自分はここが初めてでした。
 
そして他の二つのルールである、フリテンリーチ禁止ともろひっかけ禁止もどちらも人を欺く行為であり、スポーツ精神に反しているという位置付けで禁止されています。
 
そんな珍しいルールを採用する団体ですが、実は全国展開しています。
 
 

 
自分はこのうちの、神奈川支部と千葉支部に行ったことがあり、今回は3回目となります。
 
東京支部は現在は予約制ということで、今回は友人2人と一緒に行きました。
 
時間は11時から15時で、1000円
 
しかし初回はこれに
 
会員登録料金1000円
年会費1200円
 
が別途かかるので、一回だけとりあえず行ってみようとという人はそれなりの覚悟が必要です(^^;
 
電話予約のときにはしっかりと、入会の意思確認が行われて、入会の意志がない場合は参加不可という感じでした。
 
店内には3卓の自動卓がありましたが、本当はここにはもっと卓があったそうです。現在はコロナの影響で卓数を減らして運営しているそうです。
 
当日は3卓たって、自分は友人の二人と道場長と同卓となりました。
 
こちらが使用した麻雀卓
 
ちなみにこのジュンチャンサンショクはあがりました(^^)
 

 

 
初戦は自分がトップで道場長がラス。
 
そのあとは、
 
「なかなかやるねー。もう負けないよ」
 
という道場長に2連勝されて
 
結果は3ゲームで
 
1着→2着→2着
 
でした。
 
久しぶりに完先を打ちましたが、面白かったなー。
 
ただかなり怖いのが、誤ってもろひっかけリーチをしてしまうことです。とにかく集中していないとリャンカンから自然にもろひっかけになるので。
 
でもですね。このもろひっかけ禁止はかなり上級者になると読みやすいのではないかと思います。
 
だって普段普通に即リーの人が、引っかけになるからという理由でなくなく一巡待ってツモ切りリーチするわけでしょ。
 
これ読まれちゃうんじゃないかなと(^^;
 
そういう意味でこの引っかけ禁止はちょっと微妙なルールな気がしました。
 
あと店内にあった怪しい張り紙です(^^;
 
初めて見たので記念に写真におさめました(^^)

 

 
というわけで、
 
日本スポーツ麻雀協会東京支部    東京都の下高井戸
 
楽しく打てました。
 

■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索

全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。

■健康麻雀&ノーレート麻雀検索

ホームの健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。

■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)

トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました