おはようございます。トッシイです。
今回は健康麻雀風味のオンレート店に行ってきました。
場所は東武東上線の成増。あのモスバーガー1号店のあるスキップ村があることでも有名な場所です。
というわけで今回の目的地は
麻雀しば 成増
です。
駅からは途方5分ほどでした。
こちらです。




成増では以前、「ラッキー」という0.5のお店に行きましたが、その少し先にありました。
到着したのは
水曜日の14時。
店内には麻雀卓が5卓ほど。
フリーが丸で2卓立っていました。
スタッフは恐らく2名体制で、マスターとメンバーさんが1名。正装姿で好感触でした。
しかし到着そうそうに思いましたが、店内が賑やか。
全員がお年寄りでした。
麻雀をしているときの様子は
「あれっ?健康麻雀だっけ?」
みたいなノリで、手牌に関することもしゃべっちゃったりする感じ(笑)
2卓のうちの一卓はおばあちゃんが集まっていて、もう一卓はおじいちゃんが集まってた。
なんとなくみなさん朝から居る雰囲気で、その時に卓をうまいことセットみたいに分けたのかもしれないなと思いました。
それではルールなどです。
・0.5-500-1500
・ゲーム代400
・トップ賞100
・テンパイ連荘
・赤は各5に一枚ずつ
・門前祝儀200
・60000点ゴールド
・飛び賞100
ルール説明は非常に適当でした。
フリーの経験があると言ったら、
「じゃあやりながらで大丈夫かな?」
といわれたけど、まだレートも祝儀も何も聞いてないんですけど(笑)
こちらがルール表

もともとピンのお店だったということで、ルール表はピンのままでした。こういうところを直さないのも逆に味がありますね(^^;
いや直した方が良いに決まってますが、全く何もないよりは全然いいです。
麻雀は自分が来たタイミングで常連さんの一人が席をあけてくれて打つことができました。
打っていてすぐ気づきますが、先ツモは普通にあって先切りなんかもある面子でした。
でも、あきらかに
みんな麻雀が大好き
というのが伝わってきて、それこそ健康麻雀のノリで自分も打ってました。
常連さんと色々会話しながら打てて、自分はかなり居心地が良かったです。
結果は
2着→1着
プラス3400
2戦目は痺れるトップを取りました(^^;
なんと、1着と2着が100点差。3着と4着も100点差。
そして25,500点がトップという(笑)
点棒はぐちゃぐちゃに入れる派なので気にしないで下さい(^^;
自分はオーラス2着目。
トップ目が親番。
ラス目の下家が満貫ツモれば100点差でトップ浮上はもちろん分かっていました。
満貫ツモで2着の下家が役牌を1鳴き。そこからは自分の手牌の遅さから下家にアシスト。これはうまくいったなと思いました(^^)
しかしこんな点数って初めてかもしれません(^^;
とても思い出に残りました。
この麻雀しばは、この常連さん達が毎日通ってお店を支えているのかもしれません。こういう雰囲気のお店は大好き。
こうやって、いきなりお年寄りの輪に入ってワイワイやれるんたから、本当に麻雀って物凄いコミュニケーションツールだよなとも思います。
麻雀覚えて良かったです。
というわけで
麻雀しば 成増
楽しく打てました。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索|ホーム
健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘の検索サイトです。このホームページは、健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が、苦労せずにそのお店の存在に気付けることを目的に作りました。今後もしこのページを見た人が、健康麻雀・ノーレートの麻雀の世界に触れるきっかけとなっていただければ幸いです。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント