新潟遠征初日
朝イチで新潟けんこう麻雀新発田店に行ってきました。
そこからまたバイパスをレンタカーで新潟駅まで戻り次の目的地に向かいました。
最初に新潟遠征を計画したときは、全て電車とバスと歩きを予定していました。しかし、今だから言えますが車がないとかなり厳しいものとなります。
電車の本数が少ないうえに、その駅からバスに乗り継ぐ必要が出てくる場合もあるからです。
やっと前日になり「これやばくね?」と気付いてレンタカーを予約しました(^^;
そんなレンタカーで新潟駅に戻って向かったのは
ポンカフェ 新潟駅から徒歩数分
です。
こちらです。


ポンカフェにはホームページがあります。
到着したのは13時過ぎ
お店に入るとフリーが1卓立っていました。
店内は予想通りに非常に綺麗で清潔感たっぷり。さすが女性が店長なだけあるなと思いました(^^)
フリーが奥の方の卓で立っていたのですが、その面子の中に先程新潟けんこう麻雀教室で同卓していた溝渕さんの姿が(^^)
その溝渕さんが一旦卓を抜けてこちらに来てくれました。
このままだと2卓目を立てるのが難しそうな状況を察した溝渕さん。このあと自分達を気遣ってくれて友人を電話で呼び出してくれたのです。おかげで新しく卓を立てられることになりました。感謝(^^)
ポンカフェはスタッフ3人体制ということではないのかもしれませんね。
こちらがルールなどです。
・赤ありノーレートフリー
・1時間500円、6時間2500円
・箱下20000点終了
・ダブロンなしの頭ハネ
・途中流局なし
・時間制限90分
こちらがルール表です。
そんな恵まれた卓で打って
4着→1着
2戦目は、追いかけリーチして一発でメンチンをあがれたのが嬉しかったです。多分待ちが複雑だったらヤバかったと思いますが、綺麗な並びで助かりました(^^)
お店のスタッフさんとは殆ど会話ができずで多少不完全燃焼ではありましたが、面子に恵まれて楽しく打てました。
土曜日の昼過ぎでこの人の入りだったので、ポンカフェに行く場合は念のため電話してから行った方がよいかもしれません。
というわけで
ポンカフェ 新潟
でした。
このあとは、関屋に向かいました。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
全国の健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
ホームの健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘です。ホームの健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が便利にお店を探せることを目的に作成しました。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント