さかえ中洲で打って外に出てみると、既に外は真っ暗に。
この後行く場所をしっかり決めておらず、一旦ここでネット検索することに。
するとこの場所からすぐ近くにフリーをやってるかも?と思えるお店を発見。
早速電話してみると、今フリーが立ってるから一応来てみてよということに。
といわけで今回向かったのは
お店のドアの前に来ると、部屋のなかから既に盛り上がっている声が聞こえてくるw
店内に入ると、こじんまりとした部屋に麻雀卓が3卓。
奥の2つがセットで、手前の1つがフリーでした。
いやー、とにかく賑やかな店内
マスターに「さっき電話してきてみました」というと
「今は入れないから、まだだいぶ待つよ」
と言われた(^^;
後ろ見しながら待ってる客が2名いて、抜け番でやってるらしい。
「まだ二時間は待つよ」
と言われた。
2時間ってのはたぶん、この賑やかな感じであーだこーだ言いながら打ってると、1ゲーム1時間くらいかかるし、待ちが2名いるからってことなんだろうw
あー、これは打てそうにないなと思いながらも、しばらく立ち見させてもらいました。
ルールは
完先
1.0-500-1000-3000
ということでした。
ルール表はもちろんありません。
そのあと、しろーさんのブログにこのお店が載っているのをみて、このお店もそうとう凄そうなお店だなというのが改めて分かりました(^^;
あの雰囲気の中で打つ度胸は、今の自分には普通にありますが、いかんせん2時間待ちすると日付が変わってしまいます。
ということで諦めて帰ることにしました。
ただこう福岡のお店を巡ってると
まだ福岡には結構な数の完先のお店があるんじゃないか?と思えてくる。
既にこのお店で4件目です。
今回は残念ながら打てませんでしたが、次回福岡に来たときに時間があればリベンジしてみようと思います。
というわけで
麻雀庵 福岡県の中洲
でした。
時系列的には、このあとお昼に打てなかったトミーに向かい打ってきました。
いやー、なんだかんだで相当動き回った1日になりました。
夜遅くにホテルに着いて、翌朝は新幹線で本州に戻り兵庫に向かいました。
ではでは。
※こちらのコンテンツも自主制作しています(^^)
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
全国の健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
ホームの健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘です。ホームの健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が便利にお店を探せることを目的に作成しました。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント