仕事帰りに浅草に寄り道しました。
最初にイレブンに寄りましたが、卓が立たずにうてなくて、そのまますぐ近くのお店に移動しました。
ホームルーム 東京都の浅草
です。
イレブンからは丁度徒歩10分程度の位置にありました。
途中に花やしきなんかがありましたね(^^)
いい感じの看板です。
これ見るともう30年選手のようなきがするでしょう。
でもまだ10年ちょっとなんだって(^^;

外の電気も消えてたし、扉も開いているような雰囲気はなかったんだけど、とりあえずドアを開けてみることにしました。
するとドアが開いて営業していました。
お店に入るとマスターが一人奥のほうでテレビを見ていました。
店内は麻雀卓が3卓で、2卓がアルティマで、1卓が雀豪という組み合わせ。
こちらのお店もコロナ禍からはフリーがなかなか立たなくなり、立ったとしても固定面子がお互いに連絡を取り合って集まってくるんだとか。
そういうわけで新規がいきなり来てもなかなか打てる状況ではないらしい。
店内の雰囲気はこんな感じ。
写真ではわからないけど、もともと壁は真っ白だったらしい。
一つ前はクラブだったらしく、天井にはその面影なんかがありました。

とりあえずルール説明を受けました。
・1.0-1000-3000
・前出し1000で、トップが1000、2着が500戻し
前出しで2着にも戻ってくるのって初めてかも。
お店の取り分は4000-1500=2500なので、ゲーム代600のトップ賞100と同じ感じですね。
・テンパイ連荘
・赤が各5に1枚ずつと、5pのみ2枚
・門前祝儀500
・箱下精算あり、トビ賞なし
・60000コールド
こんな感じです。
一番下に
リーチ後のおしゃべりは三味線になるので、無言でお願いします
とあるけど、多分絶対だれも守ってないでしょうね(笑)
こちらがルール表です。

ではでは。
※こちらのコンテンツも自主制作しています(^^)
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
全国の健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
ホームの健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘です。ホームの健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が便利にお店を探せることを目的に作成しました。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント