平日の仕事帰りに、新しくオープンしたお店に寄ってきました。
向かったのは
だるま 東京都の久米川
です。
久米川というと「ぱたーん」一択といった感じでしたが、選択肢が増えました。
麻雀王国に有料掲載されていたんですが、そのMapの通りに行くと違う緯度経度に案内されてしまい迷うことに。
最終的にお店に連絡して案内してもらいました。
番地一区画くらい違うばしょだったんですが、麻雀王国に修正依頼をしたらすぐに対応してくれて、今は修正されています。こういう対応が早いところは非常に嬉しいですね(^^)
こちらがお店です。
なんと3Fには一度行ったことのある「健康麻雀」のお店がありました。
スタッフさんに確認したら、健康麻雀のお店とは全く関係はないそうです。
平日の夕方
お店に入るとフリーが1卓立っていました。
待ち席に1名居たので、このあとすぐにスタッフ2入りで立ててくれることになりました。
客層は若い人もいたりで幅広かったです。
スタッフは全員ご年配で味がある感じで、新規オープンではあるんですがすでにいい雰囲気を醸し出していましたね(笑)
こちらがルールなどです。
・1.0-1000-2000
・ゲーム代600
・トップ賞100
・テンパイ連荘
・赤が各5に1枚ずつで、門前祝儀300
・金5mが1枚で、鳴き祝儀300
・見せ牌のチェックはあるけれど、腰牌のチェックはなし
特に目立ったことはない、普通のソフトピンと言った感じです。
こちらがルール表です。
使用した麻雀卓です。
最近はどこに行ってもRex3が入っているので、真新しさはさほど感じなくなりました。
スタッフのおっちゃんたちは非常に頑張っている感がでていて、一生懸命接客してました。
なんか嬉しかったです。
2入りで打ちましたが、麻雀も必死に打っていて、下家のスタッフさんは
スタッフ「今日はもう本当にボロボロだよ」
と言いながら、うなだれながらまたラスを引いてました(笑)
麻雀の結果は
1着→3着
プラス8100
でした。
そうそう、大事なことですが
初回から1ゲームサービス
してくれました。
打っているときも楽しく会話しながら打てたし、やっぱり自分はこういう雰囲気のお店の方が好きなんだよなー。なんかマーチャオとかピカピカしたお店で打ってると緊張しちゃってww
というわけで
だるま 東京都の久米川
楽しく打てました。
ではでは!
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)