おはようございます。トッシイです。
今回は府中まで行ってきました。
府中といえば今までは
健康麻雀のすずめ、ぱたーん、雀レモン
と行ってきました。
その雀レモンが近くにある麻雀道場の系列店ということを聞いて、「今度行ってみます」と言ってありました。
というわけで今回ついにその約束を果たすべく再度府中に行ってきました。
というわけで今回の目的地は
麻雀道場 東京都の府中
です。
府中という街は昔は競馬開催がなくても毎週通っていたような場所です。あの当時は寺山修司が大好きだったなー。ノーザンダンサー物語なんかも図書館でかりて読んだりもした。近くのビデオ屋さんで競馬のビデオをほぼ全部かりた。
お金が無くなって交番でお金をかりたのも府中でした。
あー
なんか頭がタイムスリップしてきたので、雀荘巡りにもどります。
麻雀道場はこちらです。
なんか印鑑みたいなのが貼られてた。
到着したのは日曜日の11時
店内に入ると、すぐに以前雀レモンでお世話になったスタッフさんと目が合いました。
スタッフさん「健康麻雀以来ですね」
と声をかけてくれました。
このスタッフさんは自分的にはかなりできるスタッフさんだと思ってるんですが、今回もルール説明から対応まで素晴らしかったです(^^)
店内の卓数は6卓か7卓で、朝からフリーは2卓立ってるようでした。
早速ルール説明を受けました。
・1.0-1000-2000
・2着は26000点未満沈み馬で1000→マイナス500
・ゲーム代600
・トップ賞100
・テンパイ連荘
・本場300
・赤5s赤5mが門前祝儀500
・金5sは鳴き祝儀でアガリ役
・途中流局一切なし(三家和のみ局のやり直し)
・王牌は常に4山残し(カンが一回ならツモ牌が一つ減る)
・箱下精算なし
・飛び賞500
・伏せ牌はOKで先ツモは禁止
およっ、なんか「さかえ」っぽくないですかね。
やっぱり昔のさかえ全盛期の頃は、この
沈みウマ
5であがれる
ってやつは流行りまくったのかもしれませんねー。
あと王牌は常に4山残しってのも珍しい。以前どこかで見たことはあったと思いますが、やはりなかなか出くわさないですよ。
今はとなっては逆にわかりづらいルールになってしまっているとは思いますけどね。
こちらがルール表です。
こちらが特殊牌
そういえばこの麻雀道場は、今をときめくアサピンが育った場所と言われていますよね。この空間でメンバーをやっていたのかー。
麻雀の方は2ゲーム打って
3着→1着
マイナス1100
同卓者の引きが強くて、自分以外全員がパッツモ経験者に。
マンセン、ハネセンを呪文のように唱えられました。
でも辛抱強く打って、2戦目のオーラス。
ラス目からトップまでかけあがりました。
オーラスも早めの仕掛けや早めのリーチなどが入り、すぐに横移動で終わりかなと思ったのですが、奇跡のチートイで大逆転しました。嬉しかったな~。
帰り際、スタッフさんに
「最後トップよかったですね!」
と声をかけていただきました(^^)
お店を出てビルの前でスマホを弄っていたらスタッフさんがお昼か何かででてきて、そこで立ち話。
近くの雀荘や健康麻雀の話をしていたら、聖蹟桜ヶ丘に健康麻雀をやっているところがあるらしい。
そこは少し前に自分も調べてあって麻雀大学というところでした。
そのあとすぐに電話して週末に行ってみることになりました。
こうやって地元の人ぞ知る雀荘ってのは全国各地にまだまだ眠っているんだろうな~と思います(^^)
というわけで
麻雀道場 東京都の府中
楽しく打てました。
ではでは。
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
全国のフリー雀荘・麻雀店検索
全国にある雀荘・麻雀店を実際に訪問してまとめました。全国の麻雀店を探すときに参考にしていただければと思います。
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
全国の健康麻雀&ノーレート麻雀・雀荘検索
ホームの健康麻雀、ノーレート麻雀店、ノーレート雀荘です。ホームの健康麻雀・ノーレート麻雀店に行きたいと思った人が便利にお店を探せることを目的に作成しました。
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)
トッシイの麻雀店巡り
麻雀が大好きで、日々麻雀店巡りをしています。その記録をチェンネルの残していこうと思います。
コメント