今回は新しくオープンした健康麻雀のお店に行ってきました。
場所は埼玉県の岩槻で、大宮から野田線に乗ってちょっとのところ。
お店の名前は
くる雀 埼玉県の岩槻
です
駅からは徒歩5分程度の場所です。
2階にあって窓のところに適当な感じに「くる雀オープン!」みたいなのが貼ってありますが、全然目立っていなかったのが残念でしたねw
流石にあれだともったいなさ過ぎるので、お店についてそうそうに「目立たなすぎ」ということを話題にさせていただきました(^^;



実はこのお店を知ったのはGoogleMapで検索していて気づきました。
そこでメモしてあったんですが、自分が行く1週間くらい前に麻雀王国と雀サクに登録されたんです。
そこで早速電話してみたところ土曜日も営業しているとのことで行ってきました。
本来11時オープンなんですが、特別に9時にお店を開けてもらって行ってきましたw
当日は健康麻雀仲間の、毎度おなじみ「丸さん」と「inoさん」のお二人。
岩槻駅で集合して一緒に向かいました。
到着時の店内の様子です。
新店舗ということもあり非常に綺麗でした。
ドリンクサーバなんかもありました。



ルールはこちらもやはり赤あり。
今オープンするノーレートのお店はどこもかしこも赤ありですよね。健康麻雀といえば「赤無し」というのが90%くらいの印象でしたが、新しくオープンするノーレートフリーはもうほぼほぼ赤ありです。
システムは1ゲーム500円というやり方でした。
1ゲーム500円で、コールドあり、トビ有りというシステム。
こちらがルール表。


ゲームを打ちながらマスターと話をしていたのですが、結構ノーレートフリーの料金体系ってどうするか悩ましいところなんですよね。
■1ゲーム料金制、トビなし、コールド無し、1ゲームの時間制限なし
1ゲーム500円、600円とかでトビ無し、コールドなし、時間制限なしなんてやっちゃうと大変なことになっちゃいます。これをやっているのが全国のノーレートフリーの聖地ともいえる「M.L.スタジアム」。ただこれは年齢層が若いからやっていけるのであって、ご年配が多いような場合は商売になりません。なにせ1ゲーム1時間半~2時間なんてケースも健康麻雀ではざらにあるので。
■1ゲーム料金制、トビ無し、コールド無し、1ゲームの時間制限あり(50分+1局とか)
今オープンしているノーレートフリーをうたうお店の多くがこの方式かもしれません。ただこの場合打つのが極端に遅い人が入った場合には結構ストレスに感じる人も多いです。そういう人がいるとオーラスまでいくことは滅多になくなってしまうし、時間に焦ってイライラする人も少なくない印象。
それから
■時間制(1時間毎or30分毎)、トビ有り、コールドなし(あり)、1ゲームの時間制限なし
これも多いですね。自分がよく行っている池袋スマイルもこの形です。自分が一番好きなのがこれ。
この場合のメリットは、自然にみんな頑張って早く打とうという意識がうまれてくるところ。早いメンツと打てれば少ない金額で沢山のゲームが打てます。トビあり、コールドありならどんどん切り替えて沢山打てるので、自分はこのシステムが一番好き。
■半日いくら、1日いくらの健康麻雀
健康麻雀をうたう多くのお店がこのシステムかと思います。ご年配相手ならこれが一番無難な気がしますね。営業時間も大体朝から夕方4時とか5時までです。料金も最近は値上がりしてきましたが1日打って2000~2500円くらいが一般的でしょう。
さらに
■1ゲーム料金制、時間制限なし、トビ有り、コールドあり
今回のくる雀はこれでしたが、結構これはどうかなとは思います。特に赤3枚入っているケースだと普通に東1局で終了なんてのもざらにおきますしね。東場で終わることも多いでしょう。そうなってくると、たったの20分でゲーム終了で500円。親もまわってこなかった!なんてことになると不満に思うこともでてきます。
おまけにスタッフが入ってくる場合が大変。今回のくる雀もそうでしたが、2ゲーム目はスタッフが早々に東2局あたりで5000点近くになってしまい、いつ飛んでもおかしくない状況。
自分なんかは他の人に迷惑をかけたくないから、スタッフからはあがれないなーなんて思ったりしました。
ここでスタッフも運悪く放銃して飛んでしまった場合なんかは、嫌な考え方をする人がいたとすれば
「わざと振り込んだだろ。そうしたほうがお店は儲かるしな」
なんて言われてもおかしくないですからね。
そして一番驚いたのが
■1ゲーム料金制、時間制限あり(50分とか)、トビ有り(なし)、コールドあり
以前行った岐阜のノーレートフリーがそうだったんですが、ぶっちゃけ驚きましたねwこのときはスタッフ2入りで打ったんですが、自分のリーチに結構普通に無筋勝負してきて打ち込んでしまっていたりしたし、結構ドキドキしました。
ちょっとこのシステムはやめた方がいいんじゃないかと心底思いましたね。
と言う感じです。
なんか長々と書いてしまいましたが、くる雀はオープン間もないですし、これから色々とシステムも調整していくんだと思います。
なにせオープンしてまだ1週間のときだったので。
麻雀の結果は
2着→1着
となりました
久しぶりに健康麻雀仲間3人で打てて非常に楽しい時間を過ごすことができました。
スタッフの男性もまだ若くてやる気満々だったので、今後に期待したいと思います。
というわけで
健康麻雀くる雀 埼玉県の岩槻
楽しく打てました。
ではでは!
■全国のフリー雀荘・麻雀店の検索
■健康麻雀&ノーレート麻雀検索
■トッシイの麻雀店巡り(Yotube)